当サイトはPRを含みます                                                                                            当サイトはPRを含みます

【2021年】簿記3級の申し込みで失敗しない正当な方法を紹介!

  • 簿記3級ってどうやって申し込むの?
  • 会場とネットでは申し込み方は違うの?

「受けに行くの嫌だからオンラインで申し込みたい…」「直接行く以外にどんな方法があるの?」などやる気はあるけど、どうやって申し込むべきかわからない人は多いと思います。

簿記3級の申し込み方法については、いくつかの方法があるため、それぞれの方法についてわかりにくいことも事実です。

実際に私も申し込みの際、申し込み方法がわかりにくく、直接試験場所へ提出しに行ったことがあります。

 

そこで本記事は、わかりやすい申し込み方法とその中でも簡単な申し込み方を紹介しています。

こんな人にオススメ!

  • 簿記3級に申し込もうと考えている人

記事を読めば、短い時間で正確に簿記3級の試験に申し込むことができます。

簿記3級の申し込み期間【2021年度版】

簿記3級の試験期間は、会場での試験とネットでの試験で大きく変わります。

会場試験では、試験期間が6月、11月、翌年の2月の計3回のみになります。

一方ネット試験は、特に制限があるわけではなく、基本的に空いていれば試験を受けられるんです。

 

それに伴って申し込み期間は、実際に会場で試験を行う人だけが該当することになります。

仮に1日でも遅れてしまうと、その時期の試験は受けることができません。スケジュールを確認のうえ、素早く申し込みを完了しましょう。

以下は2021年の試験スケジュールです。

158回159回160回
試験日令和3年6月13日令和3年11月21日令和4年2月27日
申込期間令和3年4月26日

令和3年5月4日

令和3年10月5日

令和3年10月12日

令和4年1月11日

令和4年1月18日

受験票発送日令和3年5月26日令和3年11月4日令和4年2月9日
合格発表令和3年6月28日令和3年12月6日令和4年3月14日

仮に受けられなくなったら、次の会場試験まで待つか、ネット試験に移行することをオススメします。

なお、試験範囲は会場とネットで異なることはありません。

ターナー
遅れないように注意!

超簡単な簿記3級申し込み方法

申し込み方法は、簿記3級という大枠で決まっているわけではなく、試験を管轄する商工会議所が設定した方法で行うことになります。

そのため簿記3級に申し込む場合は、まず商工会議所に申し込み方法を確認する必要があります。

電話やネットで確認することができたら、指定された方法で申し込めばOKです。なお、代表的な申し込み方法は以下のものに分けられます。

  1. 窓口持参
  2. 電話
  3. 郵送
  4. オンライン
  5. コンビニ端末

もっと多くの種類がありますが、最近は窓口持参やオンラインでの申し込みが主流なようです。

どの申し込み方法も最初の過程が違うだけで、後は同一の流れになります。

その流れが4つのステップです。

  1. 申し込み登録
  2. 申込書への記入
  3. 受験料・事務手数料の支払い
  4. 受験票の到着

これだけで簡単に申し込みが完了します。詳しい内容を今から紹介していきます。

①申し込み登録

まず最初は申し込み登録を行います。

受験すると決めた商工会議所に指定された方法で登録をします。

 

指定される方法は、先ほど紹介した窓口持参や電話などで行う方法ですね。

指定の方法でアポイントを取ったら、商工会議所の担当者からテストの説明を軽く受けます。

その後、氏名と住所を伝えれば登録完了になり、次のステップです。

②申込書への記入

第二ステップは申込書への記入になります。

申し込みが正しく完了していれば、申込書が自動的に送られてきます。

申込書が届いたら以下のものを記入しましょう。

  • 受ける階級
  • 氏名(ふりがな)
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 連絡先
  • 学校又は勤務先
  • 区分(職業)

なお上記のものは手書きである必要があるので注意してください。

申し込みをしてから何日も申込書が送られてこない場合、一度商工会議所へ連絡しましょう。

もしかしたら、送り忘れていたり手違いが生じている可能性があります。

 

いつまでも待っていて、時期を逃さないようにしましょう。

目安としては登録から4〜5日で申込書の発送なので、仮に1週間を過ぎて来なければ、連絡を入れてください。

③受験料・事務手数料支払い

第三ステップは受験料と事務手数料の支払いになります。

申込書に同封された払込取扱票を持参して、郵便局かコンビニで支払いを行ってください。

なお、期限以内に支払いを行わないと受験資格が取り消しとなるので、必ず期間内での支払いを心がけましょう。

 

さらに注意点として、ここでお金を振り込むと「階級」「エリア」の変更はできなくなります。

振り込む前に本当にそこで受けるのか再度確認しましょう。

ターナー
手数料は自己負担です。

④受験票の到着

受験票の到着で申し込みは完了です。

ここまで行えて受験する準備が整いますので、最後までやり切りましょう。

 

受験票には試験会場や試験時間、持ち物など様々なことが書いてあります。試験前に一度確認して、本試験で失敗しないようにしてください。

 

なお、申し込みしたのに受験票が届かない場合も結構あります。届かない時は、申し込みをした商工会議所へ本人が連絡をして照会を行ってください。

期間内に照会が行われないと、受験資格が無効になるかもしれませんので注意です。

ターナー
ここまでできたら後は本試験!

【番外編】ネット試験でのオンライン申し込み

簿記3級のネット試験は、ネットを使ったオンライン申し込みを行うことも可能です。

手順も難しくなく、以下の3つの手順をこなすだけで申し込みできます。

  1. 受験者登録
  2. 受験予約
  3. 領収書の発行

時間にして5分もかからないため、オンライン上で申し込みを行う人も近年増加傾向にあります。

しかし、オンラインだからこそ気をつけなければいけないことも多数存在しています。

例えば、登録の際の個人情報の正しさです。これが違っていると、合格証明書が発行されても意味のないものになってしまう可能性があるんです。

 

このようなことを防ぐためにはどうすればいいのか。

それを≪簿記3級ネット試験の恥かかない申し込み方を伝授‼️失敗しない予約法≫の記事で紹介しています。

それに加えて、オンライン上での詳しい手順も公開しているので、ネット試験を検討している人などは参考にしてみてください。

簿記3級の申し込みができるテストセンター【東京・大阪・名古屋】

簿記3級の申し込みをできるテストセンターは、全国で多くあります。

各都道府県に最低1か所、多いところで10か所あるのでどこで受けるかをあらかじめ決めておきましょう。

 

ここから申し込みや試験を行うことができるテストセンターを紹介します。数多いので、日本の三大都市に限定します。(※三大都市は東京・大阪・名古屋)

【東京】

TAC池袋校テストセンター豊島区南池袋1-19-6オリックス池袋ビル6
テストセンター秋葉原昭和通り口千代田区神田佐久間河岸55朝風染常ビル3F
高田馬場テストセンター新宿区高田馬場1-26-7名店ビル5階
北千住テストセンター足立区日ノ出町17-9
渋谷テストセンター渋谷区渋谷3-6-19第1矢木ビル5F-B

※東京は多いので5つに限定

【大阪】

天王寺駅前テストセンター大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1

あべのルシアス 14階 1402

TACなんば校テストセンター大阪市中央区難波2-1-2太陽生命難波ビル2F
大阪駅前テストセンター

4階・5階

大阪市北区芝田2-6-30梅田清和ビル5階
PCカレッジ東梅田校

テストセンター

大阪市北区太融寺町5-13東梅田パークビル2階

【名古屋】

エアリアルビュー名駅

テストセンター

名古屋市中村区名駅3-13-24第一はせ川ビル4F
名古屋栄テストセンター名古屋市中区栄四丁目3番26号昭和ビル3階
名古屋国際センタービル

テストセンター

名古屋市中村区那古野1-47-1

名古屋国際センタービル地下1F

大阪・名古屋は上記で挙げさせてもらったところだけですが、東京はテストセンターが点在しているので、近場を知りたい人は調べておきましょう。

以上のところで申し込みと試験を受けることができます。

ターナー
どこで受けるかをイメージ

申し込みと並行しての準備

申し込みと並行して、当日持っていくものの用意も済ませておきましょう。

申し込みをすれば、本試験に必要なものは支給してくれると勘違いして、試験前日に大慌てする人が多くいます。実際、私がそうでした…。

 

慌てることを避けるために、持ち物と試験場所への道筋はあらかじめ確認しましょう。

ちなみに最低限必要な持ち物は以下のものになります。

筆記試験

  • 筆記用具
  • 身分証明書
  • 電卓

ネット試験

  • 身分証明書
  • 電卓

持ち物を確認したら、残りは経路の確認。電車やバスで行く人は、土日の時刻表と見間違えないようにしてください。

ターナー
ここまでできれば、準備万端だね!

簿記3級申し込みまとめ

  • 申し込みは試験日の1ヶ月ほど前
  • 4つの手順で申し込みは完了する
  • 前日までに準備はしっかりと

申し込みはやるまでは面倒くさいですけど、やり始めたらあっという間に完了します。

受けたいと思っている人は早め早めの行動を心がけましょう。

 

人気記事 最新2021年度版!簿記3級おすすめの通信講座7つを評価してランキング

人気記事 2021年度版‼簿記3級を受かりたいならこの10冊の参考書を選べ‼

簿記通信講座ランキング1位:スタディング

スタディングは、スマホによる学習をメインにした通信講座です。

高いクオリティのわりに安い値段で利用できることから、最近は人気を集めています。

  • 業界内で最も安く通信講座を利用できる
  • 効率的な学習を目指したわかりやすいテキスト
  • どんな場所でもスマホさえあれば学習できる
  • 短期での学習に力を入れている

\学習サポートに力を入れてる通信講座/

スタディング

>> スタディングを見てみる

※最安値です。

>>スタディング公式HPはこちら