- FP3級の生かし方って?
- おすすめの職種はどんなもの?
「FP3級はどんな仕事をするの?」「就職・転職にも有利なの?」など、FP3級の仕事がどんなものか、就職・転職に有利になるのか気になるかと思います。
FP3級は資格なので仕事で活用させる方法や就職・転職に有利にするために取得する人が多いです。
そこでFP3級が生かせる仕事や就職・転職について以下の順で紹介していきます。
このページを読むことで、FP3級取得者にオススメの仕事や就職・転職への生かし方を紹介しています。
ファイナンシャルプランナー3級とは
ファイナンシャルプランナー3級(以下、FP3級)の資格は、FP受験者が最初に行う試験です。
筆記・実技試験を行い「金融資産」「不動産」「相続・贈与」「ライフプランニング」「年金」「税金」についての知識を確かめられます。
試験実施機関は「FP協会」と「きんざい」の2組織であり、実技試験の内容がそれぞれで違うことも特徴です。
どちらの試験でも合格できれば、FPに関する最低限の知識を保有していると公的な評価がもらえます。
難易度もそこまで高くなく取得もしやすいため、近年人気の資格となっています。
FP3級の資格を保有していれば、公私共に生活が豊かになること間違いありません。
ファイナンシャルプランナー3級の仕事について
ファイナンシャルプランナーは、一言で言えば「財政関係のスペシャリスト」です。
仕事も個人・法人問わず、その知識を生かしてお金に関する様々なプランニングを行います。
独立しているか企業に属しているかで多少業務は変わりますが、基本的な業務は変わりません。
個人向けで代表的な仕事は、投資や効率的な資産運用に関するアドバイスです。
資格未保有者が欲しい情報をわかりやすく提供し、理想のライフプランニングを行います。
それ以外にも悩ましい遺産関係の処理なども行うため、個人からの需要は尽きません。
企業相手では、役員会にて運営方針について意見したり、業務改善を中心になって手掛けたりします。
外部顧問として様々な企業と関わりを持つことも多く、華やかな仕事ができることも特徴です。
ただFPの資格を持つ者の仕事は、FPの知識をメインで生かす仕事に縛られません。
保険会社、不動産会社、銀行員など業務上で知識を活用し、顧客により良い提案を行うことも可能です。
汎用性が高く、幅広い業務に応用できる資格のため、どの仕事でも活用できると言えるでしょう。
FP3級の資格は応用力という点において、目を見張るものがあります。
オススメの業種について
独立以外で特にオススメの業種は3つあります。
それは先ほど、紹介した「保険会社」「不動産会社」「銀行」に勤めている人たちになります。
なぜオススメなのかというと、お金を使って個人と関わり合いを持つからです。
3つの仕事は業務的に顧客に対して、お金に関する様々な提案を行います。
その際、自身の仕事分野の話からメリット・デメリットを提示するでしょう。
もちろんスペシャリストの説明なので、的を得た説明が多いと思います。
ただ、その説明に対して顧客は簡単に信じこもうとしません。
「何か隠しているんじゃないか?」と必ず思います。
そこに仕事としての目線だけでなく、FPという新たな目線が入ったとしましょう。
第三者的な意見がされるので、顧客は様々な考えを巡らせることができます。
そしてFPの知識で思考できる情報を提供するため、顧客との間に信頼関係が生まれます。
そうすると多少引っかかることがあっても、仕事や契約がうまくいきやすくなるんです。
人との繋がりを大切にする仕事が紹介した「保険会社」「不動産会社」「銀行」の3業種。
だからこそ、FPの知識を持っているなら3業種がオススメなんです。
ファイナンシャルプランナー3級は就職・転職で使えるのか
上で説明したような仕事に就く場合は、就職や転職で有利に働くことになります。
では、それ以外の職種ではどうなのでしょうか。
答えとしては、あまり使えないという評価されることになります。
FP3級はFPの知識の中でも、最も簡単な部分を学習するものになります。
その知識は仕事というよりは、応用が効かない基本的な知識が多いです。
すべての内容がそうとは言いませんが、家庭生活を豊かにレベルのものが中心になります。
生かせる知識は多少であり、FP3級を軸にした仕事は不可能。
だから、就職・転職であまり評価されないんです。
またFP3級は他の資格に比べて、資格の取得がかなり容易です。
合格率が80%を超える試験も珍しくなく、毎回大量の資格取得者が誕生します。
この取得が容易で誰でも資格を持ててしまうことも評価されない一要因になります。
補助の道具として活用
FP3級は就職・転職ではあまり使うことができないと上で説明しました。
しかし、それはFP3級単体で勝負した時の話であり、活用次第では強みにもなります。
そのFP3級を活用し強みにする方法が他の資格と複合してアピールすることです。
他の資格と合わせダブルライセンスであれば、ダメ押しの一手と成りえることがあります。
どのような面接であってもボーダーラインというものは存在しています。
ボーダー上で同評価の人物が数人いた際、何を持って最後の1人を決定するか。
決め手の1つが資格の有無になります。
資格を持っているということは、努力をして自身の市場価値を高めている人物です。
そのような人は入社後も努力を続け、会社に利益をもたらすことが多々あります。
面接官は会社にとって少しでも有益な人を採用したいもの。
そこでFP3級の資格の出番です。
評価に差がつかない中、ただ1人だけFP3級の資格を持っていたら、その人が採用されることでしょう。
このように最後のダメ押しとしてFP3級の資格は使えるんです。
より生かすための方法
FPの資格をより生かすためには、FP3級の上位資格であるFP2級を取得しましょう。
そうすれば、より能力を仕事でも発揮できるはずです。
先ほども少し説明しましたが、FP3級は基本的なことを学ぶだけの資格になります。
基礎を固めることはできますが、幅広い業務に対応するためにはより上位の資格が必要です。
FP2級を取得する上でFP3級の知識は必須であり、またFP2級の受験資格を満たすためにも、3級の資格は必要不可欠。
より高度な事務を行えて、就職・転職に有利するための足掛かりとして、FP3級を取得しましょう。
ファイナンシャルプランナー3級の仕事まとめ
- FP3級は金融6項目の知識を測るもの
- FPの資格は個人・法人で活躍できる
- FP3級一本で就職・転職は難しい
FP3級は直接の効果はあまりありませんが、補助的な部分で大きな力を発揮します。
どのような仕事でも腐ることはなく、新しいアイデアの源にもなり得る資格です。
就職・転職だけでなく、自分のスキルアップのためにもぜひ取得してください。
人気記事 FP3級通信講座はコレでOK!失敗なしおすすめランキングベスト3