- 簿記2級でおすすめの問題集は?
- どうやって使えばいいの?
多くの会社から簿記2級の問題集は出版されており、選ぶのに時間が人も多いでしょう。
簿記2級の問題集を選ぶことは簡単ですが、間違った基準で選んでしまうと酷い結果になってしまうこともあります。実際に私は問題集を適当に選んでしまって、本試験に落ちるという大失敗しています。
本記事は、筆者の経験を踏まえて、失敗しない簿記2級問題集の選び方&使い方を説明しています。
この人に向けて書いています
- 過去問題集を知りたい
- 模試型問題集を知りたい
- 問題集の選び方を知りたい
- 問題集の使い方を知りたい
記事を読めば、あなたが求める簿記2級問題集を選べるようになります。
簿記2級の問題集の失敗しない選び方
こんな理由で購入する問題集を決めていませんか?
問題集はただ買えばいいものではありません。
問題集はアウトプットの要。どれだけ効果的な演習をするかで、本試験の出来が変わってきます。
購入時のポイント
- 初心者でもわかるような解説
- 最新版であるかどうか
- 高い信頼性であること
ポイントを押さえているかどうかで、問題集のレベルは大きく変化します。
では、なぜこの3つのポイントが重要なのでしょうか。
初心者でもわかるような解説
問題集はアウトプットの練習や自身の苦手な点なとを潰すものです。そのような役割を担う問題集は、わかりやすい方が良いですよね。
理解度だけでなく、学習速度や本試験得点率にも大きな影響を及ぼすので、解説はわかりやすいに越したことはありません。
わかりやすい解説の特徴
- 1から100まで解説してくれる
- 説明の途中省略がない
- 簿記単語の意味まで説明
- 躓きポイントなどを紹介
- 別解が付いている
このような特徴がある問題集を選ぶと失敗はしません。
問題集は難しい問題があったり、ただ問題数が多いだけでは良いものではありません。
間違えた問題を発見し、苦手を潰すわかりやすく理解させるものが良いものの条件になります。
確実に確実に点数を伸ばすためにも、解説はわかりやすいものを選ぶようにしましょう。
最新版であるかどうか
簿記2級の試験範囲は、少しずつですが毎年変更されています。そのため最新のものを使わないと、その毎年の変更についていけません。
最新傾向についていけなかった結果、大失敗をしてしまうこともあります。
私の場合は過去に問題集選びで、このような失敗をしています。
筆者の失敗
- BOOKOFFで安かった3年前の中古本を購入
- 試験範囲の変更に気づかず学習を継続
- 問題集を解き切る
- 本試験に挑戦!
- 学習した範囲が全く出題されない
- 試験を不合格になる
- 試験範囲の改正に気づく
- 絶望する
このような感じでした。
運悪く大改正が重なったのもありますが、最新版でないと無駄な学習をすることになります。
いくら安いからといっても、昔の参考書を使うのはいけません。試験の年に発売された最新版を購入してください。
高い信頼性であること
高い信頼性がある問題集を選ぶことで、質の高い問題集を選ぶことができます。なぜなら、信頼性がある=多く使われているということだからです。
まず高い信頼性の問題集の特徴を確認します。
高い信頼性の問題集の特徴
- 有名資格学校からの出版
- 多くの受講生が使用
- 毎年改定されている
- 重版されている
- 売れ行きが良い
このような問題集は、毎年多くの受講生に選ばれ続けているものです。
多くの人が使っているので、問題集の内容・解説が残念なことはまずありません。残念であれば他の参考書を買えばいいわけですから、重版などはされないです。
むしろ、何年も研究されているので、洗練されていて高得点を狙えるものになっています。
受験生からのフィードバックも多いはずなので、年を重ねるごとに良い問題集になっていく。
リスクを冒すことなく、最高の問題集に出会えます。
【TOP5】簿記2級問題集をランキングで紹介
問題集が多くて選べない…。
簿記2級の問題集を選ぶのには、多く時間がかかります。
そこで問題集の選び方のポイントを満たしている問題集5冊をランキング形式で紹介します。わかりやすさや、コストパフォーマンスを重点的に説明。
自分に合ったものが見つかると思います。
そのランキングトップ5が以下の順位です。
簿記2級問題集ランキング
実際の評価ポイントをいい点や悪い点、実際に使った感想を交えて詳しく補足していきます。
1位:パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 総仕上げ問題集
内容の詳しさ | 5.0 |
わかりやすさ | 5.0 |
コスパ | 4.7 |
総評 | 4.9 |
- 本試験と同様の対策ができる
- イラストや図が特に豊富
- ネット試験対応
- 模擬試験2回収録
- 論点別で学習を行うことが可能
- 最短で解くためのコツがわかる
- 過去60回分の試験から頻出問題を抽出
- イラストやマンガにより取っ付きやすい
- 下書きノートで難解な途中計算を理解
- HPで質問に回答してくれる
過去問を徹底分析した問題集
パブロフの総仕上げ問題集は、過去60回分の試験を分析して作られています。出題されるパターンを網羅しており、本試験で出題される問題のみで本文を構成。ムダな問題は1問もありません。
「下書きノート」と言われる図を使った細かな解説により、答えまでの道筋がはっきりとわかります。そのため、初心者であっても解説で悩むことはありません。仮に疑問ができても公式HPで、「よせだあつこ」先生が直接回答してくれる機能もあります。
本試験と同様の環境で挑める模擬試験も収録。90分間の試験を2回経験することで苦手を潰し、得意を伸ばすことができます。
こんな人におすすめ
- 他参考書で学習を諦めた人
- 簿記2級をはじめて受ける人
- 解答までの流れを知りたい人
女性・32歳・主婦
論点別やテーマ別で解くことができるので、使い勝手はすごくよかったです。頻出問題もパッと見でわかるので、時間がなくても対策しやすくなっています。普通の問題集だと解説で分からなければ諦めるしかありませんが、これはブログで答えてくれるのでこれ以外を使う意味が分かりません。
男性・29歳・会社員
問題の解説がめちゃくちゃ丁寧でした。下書きノートでわかりにくい連結会計も正しい回答方法が丸わかりです。本試験レベルの問題しか収録されていないので、2周やれば本番で合格できる力を身に着けることができます。わかりやすさはどの問題集よりも高いです。
2位:合格するための本試験問題集 日商簿記2級
内容の詳しさ | 4.7 |
わかりやすさ | 4.8 |
コスパ | 5.0 |
総評 | 4.8 |
- 資格学校大手TAC監修
- ネット試験対応
- 2部構成で基本的な知識から応用まで対応
- 8回分の過去問を収録
- 4回分の予想問題を収録
- 現役講師人による徹底した解説
- 本試験各問題の特徴を解説
- 10回分の模擬試験プログラム
重要範囲から厳選した過去問題集
過去の試験から出題された問題の中から、頻出のものだけを抜粋してリメイク編集した問題集です。
本編は2部構成に分かれており、第1部では「TAC式出題別攻略テクニック編」として、問題ごとの攻略方法を論点に焦点を当てて丁寧に解説。
第2部の「本試験演習編」では、簿記2級本試験の構成で編集された問題を12回分収載。問題を解いて解答で答え合わせするだけでなく、詳しい解説も付いて来るので、着実な実力アップを狙えます。
加えて、無料で「模擬試験プログラム」を使うことができ、ネット試験本番と全く同じ環境で予行演習ができます。これにより筆記試験&ネット試験両方の対策が可能になり、どのような試験でも高得点を取れるようになります。
こんな人におすすめ
- 素早く勉強を終えたい人
- 過去問を徹底的に解きたい人
- 演習も模試も一冊で済ませたい人
女性・43歳・会社員
問題量が多くてたくさん演習することができます。問題量は多いですが、重要論点を抜き出しているから、学習にかける時間はそこまでではありません。現役のTAC講師が編集してくれているそうなので、解答もわかりやすくて、ずっと勉強していることができました。
女性・19歳・会社員
2部構成で作られており、1部では正確な解き方の感覚を掴むことができます。出題別の攻略法でわかりやすく記述してあり、今まで「理解できない…。」と悩んでいたところが解決しました。過去問も解けるし、模擬試験に挑戦もできるのでこれ1冊で本試験合格も夢ではありません。
内容の詳しさ | 4.7 |
わかりやすさ | 4.8 |
コスパ | 4.8 |
総評 | 4.8 |
- 重要範囲から厳選した過去問題集
- 問題集と模試の複合型
- 本試験での出題方法を紹介
- 問題のレベルは本試験級
- 重要項目の判断がしやすい
- サラッとした少しの復習にも使える
- 独自の模擬試験を3回分掲載
- ネット試験模擬試験も1回掲載
- 本試験を分析した頻出問題の数々
- ポイントを意識した説明
- 「受かる!仕分猛特訓」で仕訳攻略
過去問から模擬試験まで出来る万能本
本試験を徹底的に調べ上げ、頻出問題のみで構成された問題集です。重要項目をピックアップすることにより、短時間ながら簿記2級の隅々まで理解することができます。
「これはどういうこと?」と混乱するようなところも細かく丁寧に解説。「わからない」で終わらせず、必ず「わかった!」まで理解を深めることができます。
それに加えて、サラッと復習できるような構成の部分もあり、いつどのような時でも学習できる環境が整います。
こんな人におすすめ
- 本試験と同様の環境で学びたい人
- 外出先でも勉強したい人
- 簿記をはじめて受ける人
男性・22歳・会社員
過去問と模擬試験のどちらも経験できる問題集です。勉強するべき論点が明確に示されており、学習時間が短くても簿記2級の内容を理解することができます。私が買った工業簿記編は、この一冊でテキストの役割も果たしてくれました。ただ、ネット試験の模試がWindowsにしか対応していないところだけがネックです。
女性・28歳・会社員
文字での説明が多い問題集の解説ですが、この本はイラストや図の解説も適度にありました。そのおかげか、教科書ではわからなかった部分もわかるようになっています。問題は基礎問題だけでなく、応用もかなり収録されており、1周解くだけでかなり実力が身に付きます。
内容の詳しさ | 4.5 |
わかりやすさ | 4.6 |
コスパ | 4.8 |
総評 | 4.6 |
- 重要範囲から厳選した過去問題集
- 資格学校大手TAC監修
- 解説がイラスト中心の問題集
- 長く難しい説明を省いたコンパクトな解説
- 答えが取り外せるので見直しがしやすい
- ポイント&レクチャーで知識が深まる
- 9回分の予想問題を完備
- ネット試験対策模試5回分
旧バージョンから3割も変更した内容
「スッキリ受かる」シリーズの特徴であるイラスト中心で解説が進む問題集になります。
イラストでの解説に加えて、図による解説も豊富であり、イメージしやすいものになっています。ポイント&レクチャーでは、インプットも意識した説明がされるので、知識面で不安な面は残りません。
前のバージョンから全体の3割の問題を変更し、最新傾向に対応できるように再編集。2023年度試験では満点を狙える内容となっています。
こんな人におすすめ
- イメージをつけたい人
- シンプルな解説が好みの人
- 試験まで時間がない人
男性・29歳・会社員
解説自体は簡素ですが、文字量は多く丁寧でした。文字だけだと「ん?」と思うようなところには、イラストでの解説がしっかりされているので悩むことはありません。毎年改定されていて、いつの試験範囲でもカバーしてくれているので、1冊で実力がつきます。
男性・29歳・会社員
全体的に解説量が多くて、細かな部分までもカバーできるような内容になっていると思います。9回の予想問題と5回のネット試験対策で、筆記試験にもネット試験にも対応できる内容になっています。ですが、私が知りたかった範囲は、あまり解説がなくて残念でした。
内容の詳しさ | 4.4 |
わかりやすさ | 4.6 |
コスパ | 4.8 |
総評 | 4.6 |
- 資格学校大手TAC監修
- 模試形式の問題集
- 他問題集よりも難しめに作られている
- ネット試験の模擬体験ができる
- 動画での懇切丁寧な解説がある
- 仕訳アプリでどこでも学習可能
- 模擬試験を全5回分収録
試験直前対策の専門教材
本試験演習に特化したTAC講師陣の中でも精鋭が作成した直前予想問題集です。
TACの経験とノウハウによって編集されているので、本試験の問題を毎回的中してくれます。年に3回行われる筆記試験の度に分析し、最適な形に再編集。最新傾向を焦点を合わせた予想問題が4回分も収録されています。
「解き方レクチャー」という解説動画で難しい部分も徹底的にサポート。正しい解き方が身に着くので、素早く正確な解答ができるようになることも特徴です。
模試を買わなくても、十分な量の演習ができるのでこれ1冊で完璧になることができます。
こんな人におすすめ
- 簿記1級を狙っている人
- すでに学習を終えている人
- 解説動画が欲しい人
- 苦手を完全になくしたい人
女性・43歳・会社員
「イラストでわかりやすく!」というよりは問題をしっかり解いて、理解の穴を失くしていく感じの問題集です。解説も細かく詳しいですが、当たり前の部分は説明が省かれていることもあります。初心者というよりは、簿記1級を目指している人などの上級者が使うべきものという印象です。
男性・29歳・会社員
過去問題集というよりは模擬試験形式の本になります。問題自体はかなり難しいですが、動画での解説など解答解説は、どの問題集よりも丁寧でわかりやすいと思いました。ネット試験がわからない私にピッタリの模試もついていて、本試験で失敗することなく受かることができました。。
【レベル別】筆者おすすめの簿記2級問題集
その気持ちわかります。
自分の実力がハッキリしないのに、「コレだ!」と問題集を決めれないと思います。
そこで、私が現役で簿記2級に挑戦するとしたら選ぶ問題集を紹介させてもらいます。
初心者向け
1度も簿記2級の問題を解いたことない人は、イラスト・図が多くて解説が分かりやすく書いてあるものを選びましょう。
イラスト・図で視覚的に覚えられて問題ごとイメージがつきやすいです。初歩的なことでも解説の省略がなければ、学習時間の短縮も可能。得意を発見でき、苦手を潰すことができるでしょう。
この点を踏まえると、
がオススメです。
省略されがちな途中計算もしっかり書いてあり、初心者向けの説明も多いです。
イラスト・図も豊富で悩むことなく、学習し続けることができます。
上級者向け
上級者は問題集に自分が何を求めているかを明確にしてください。
苦手部分を無くしたいのか。多くの問題を解いてアウトプット力の向上をしたいのか。模擬試験で本試験力を上げたいのか。より上の資格を取るための足掛かりとしたいのか。
使い方によって選ぶ物が変わってきます。
それを踏まえて苦手部分を無くしたり、アウトプット力を高めたい人には
がオススメです。
簿記2級問題集の中でもトップクラスの問題量を誇り、解説も図がついており効率的に苦手潰しができます。
一方の模擬試験を重視したり、より上の資格を狙っている人は、
をオススメします。
本試験レベル問題のみを厳選し、オリジナル模擬試験まで収録。本試験以上に難しい問題もあるので、簿記2級のレベルを超える実力を身につけることができます。
簿記2級問題集の4STEP活用法
問題集はアウトプット力を鍛えるために最も有効的なものです。
アウトプット力の向上には、とにかく問題を解きまくること。これしかありません。
その際、以下の点を意識するとより知識が定着しやすくなります。
問題集の使い方
- 周目:テキストや解説を読みながら解く
- 周目:普通に解く
- 周目:解けない問題だけ解く
- 周目:全体を復習
この4つを繰り返すだけで優れた知識が身に付きます。
①テキストや解説を読みながら解く
1周目は知識の定着が不十分であり、普通に解いても効果が薄くなります。
まず解けない問題が多く、解答のキッカケもわからない人が多いす。その状態で解き進めても、理論の理解できていないので、記憶には残りにくい。ただ時間がかかるだけになります。
それよりはテキストを見たり、解説を写すことの方が正しい解法と流れがわかるので、学習効果が高くなります。
どのような問題でも解説を見ながら、確認して解くことを忘れないようにしてください。
②普通に解く
2周目は1周目で学んだ知識をアウトプットしていく作業になります。何も参考にせずに自分の力だけで解いていきましょう。
2周目の段階で覚えているものは、完全に得点源となる部分です。しばらく解かなくても、知識がなくなることはありません。
反対にここで解けなかった問題は苦手となる部分です。解説を読みつつ、いま一度自分の中で整理してください。
そうして得意・不得意を分けながら、最後まで問題集を解き切りましょう。
③解けない問題だけ解く
3周目は2周目で解けなかった部分を潰す作業です。
解けなかった部分は、演習を重ねないと本試験でも解けない場合が多く、点数を取ることができません。その点数にならない部分を点数に変えるために解けない問題だけを重点的に演習します。
ポイントとしてはすぐに諦めないこと。
時間がかかってもいいので、問題が頭に残るように集中しましょう。集中できていれば記憶に残りやすいので、答え合わせの内容も覚えていくことが多いです。
ここで苦手を得意に変えます。
④全体を復習
4周目はすべての問題を通しで解いていきます。ここで解くのは得意な問題、不得意な問題すべてです。
どれだけ得意な問題でも時間が空いてしまうと、記憶から必ず抜け落ちます。それを防ぐためにここで1度、全体の復習を行い知識の再確認です。
そして4周目以降は3周目と4周目の繰り返しで、アウトプットの数を増やしていきます。
繰り返し解くことでその知識は自分の中に落とし込まれて、本物の知識になります。
と考える人もいるでしょうが、問題を解けば解くほど、知識が定着して解く時間も短くなります。
回数を重ねれば、問題集1周目を4時間未満で終えることも可能なので、安心してください。
簿記2級おすすめ問題集のまとめ
- 良い問題集は「解説」「最新版」「信頼性」を確認
- ランキングTOP5
- 用途別オススメ問題集について
- 4周で理解を完璧にする
どんな問題集を選ぶかで簿記2級の合格率は大きく変化します。
今回の記事を参考にしつつ、自分にピッタリの問題集を見つけてください。
時間をかけて真剣に選べば、きっといい結果が付いてくるはずです。