- 行政法の参考書が多すぎて選べない…
- 合格者はどんな参考書を使っているの?
「行政法の参考書は新しいものがいいの?古くからあるものがいいの?」「苦手な人が得意になる参考書はある?」と行政法で参考書を選ぶ基準が分からず苦労している人もいると思います。
行政法では何の参考書を選び、どのように使っていくかで、本試験の結果が他教科に比べて大きく変わっていくという事実があります。
事実、私は参考書を良くないものからいいものに変えて点数が飛躍的に伸びました。
そこで本記事は、参考書選びに絶対失敗しないために必要な情報を様々な評価を交えながら紹介しています。
こんな人にオススメ!
- 行政法の参考書選びに迷っている人
- 自分の買った参考書が良いものか知りたい人
記事を読めば、本当に自分に必要な参考書を知ることができて、本試験で失敗しない参考書選びが可能です。
行政法とは
行政法とは「行政に関する法律をまとめた総称」であり一つの法律ではありません。
公務員試験や行政書士試験でのみ課される特別な科目の名前になります。
公務員試験では、「行政組織のルールに関すること」と「国と私人の争い」について規定されています。
スケールが大きいことが特徴なので、しっかり対策を取っていないと点数を取ることができません。
公務員試験に役立つ行政法の参考書10選
ここからは筆者・友人・後輩が使ったことあるものを10冊紹介していきます。参考書1つで合否が大きく変化するので、適当に選ぶのはNGですよ。
その10冊が以下のものです。
- 寺本康之の行政法ザ・ベスト ハイパー
- 公務員をめざす人に贈る 行政法教科書
- 新谷一郎の行政法新まるごと講義生中継
- 国家試験受験のためのよくわかる行政法
- ココで差がつく必修判例で判例
- 公務員試験 ゼロから合格 基本過去問題集 行政法
- 公務員試験 Q&A+過去問でいっきにわかる行政法
- 公務員試験 一問一答で論点総チェック 行政法
- 公務員試験 新スーパー過去問ゼミ行政法
- だから「カコモン」で克服! 行政法
前半5冊がテキスト、後半5冊が問題集となっています。
次からは本ごとの詳しい説明を1冊ずつ評価、特徴、いい点・悪い点、オススメの人、口コミ、筆者の評価でしていきます。
寺本康之の行政法ザ・ベスト ハイパー
内容の詳しさ | 4.4 |
わかりやすさ | 5.0 |
コスパ | 4.6 |
総評 | 4.7 |
- YouTubeに講義動画がある
- 初学者向けの優しく丁寧な解説
良い点
- 難しくわかりづらい用語もかみ砕き説明されている
- 判例が多く紹介されている
- 図が示してあり状況の想像がしやすい
- 高難易度の試験には不十分
こんな人におすすめ
- 行政法をはじめて学習する人
- 行政法が苦手な人
口コミ
苦手だったけどこれを見て苦手意識がなくなりました!
国家一般職:女性
カバーできない説明もあるため何らかのテキストを追加で買ったほうがいいかも…。
国家総合職:男性
筆者の評価
YouTubeでの講義動画とわかりやすいテキストにより何人も苦手な人を救ってきた本。私はこれと問題集だけでも十分点数は獲得できました。
公務員をめざす人に贈る 行政法教科書
内容の詳しさ | 4.7 |
わかりやすさ | 4.6 |
コスパ | 4.5 |
総評 | 4.6 |
- 学者先生が監修した本格的なもの
- 例を交えた説明をしている
良い点
- 用語がかなり噛み砕いて説明されている
- 社会の時事への言及もあり読み物としても優秀
- 初学者向けの参考書ではない
こんな人におすすめ
- ある程度学習が進んでいる人
- 行政法で点数が伸び悩んでいる人
口コミ
具体例の提示により理解しやすかった。
国税専門官:男性
はじめて学習した時はいみわからなかったけどある程度進んだらめちゃくちゃ良書だった。
国家一般職:女性
筆者の評価
公務員試験向きというよりは司法試験など高度な試験向けな参考書です。行政法のイロハがあり、より知識を確実なものにしたい人が使うべきものだと思います。
新谷一郎の行政法新まるごと講義生中継
内容の詳しさ | 4.4 |
わかりやすさ | 4.8 |
コスパ | 4.6 |
総評 | 4.6 |
- 各テーマごとに冒頭部分で内容をザックリ解説
- テーマごとに簡潔な図や表が配備
良い点
- 具体例を示しているので想像しやすい
- 行政法の漠然とした概要がわかりやすく書かれている
- かみ砕いた説明によって覚えやすく忘れにくい
- 細かな範囲を完全にはカバーできていない
こんな人におすすめ
- 行政法をはじめて学習する人
- 行政法が苦手な人
口コミ
講義形式だし図による説明が丁寧でめちゃくちゃわかりやすい!
国家総合職:男性
苦手だったけどこの本で合格できた。
市役所:女性
筆者の評価
初心者向けの参考書なので理解しにくいところもかなり丁寧に説明されている。図もかなり充実しているので導入本としてはバッチリ!
国家試験受験のためのよくわかる行政法
内容の詳しさ | 4.8 |
わかりやすさ | 4.4 |
コスパ | 4.4 |
総評 | 4.5 |
- 文字主体でさまざまな説をカバー
- 2色の配色で重要さを強調
良い点
- 解説にページを多く使い隙が無い
- 中級者、上級者向けの説明も多々あり
- 試験に関係ない接の話がある
こんな人におすすめ
- 行政法をより深く学びたい人
- 初学者~上級者まで
口コミ
最初はわかりにくかったけど、何度か読むと完全に理解できて試験でも無双できる。
地方上級:女性
筆者の評価
文字を主体としているため想像はしにくいですが、例示があるのでそこまで困ることはありません。多くの説が書かれており、読んでいくと国家総合職でも通じる知識が手に入ります。
公務員をめざす人に贈る 行政法教科書
内容の詳しさ | 4.7 |
わかりやすさ | 4.6 |
コスパ | 4.5 |
総評 | 4.6 |
- 学者先生が監修した本格的なもの
- 例を交えた説明をしている
良い点
- 用語がかなり噛み砕いて説明されている
- 社会の時事への言及もあり読み物としても優秀
- 初学者向けの参考書ではない
こんな人におすすめ
- ある程度学習が進んでいる人
- 行政法で点数が伸び悩んでいる人
口コミ
文字ばかりで目が疲れた。図がもう少し欲しいかな。
国家一般職:男性
筆者の評価
公務員試験向きというよりは司法試験など高度な試験向けな参考書です。行政法のイロハがありより知識を確実なものにしたい人が使うべきものだと思います。
ココで差がつく必修判例で判例
内容の詳しさ | 4.2 |
わかりやすさ | 4.8 |
コスパ | 4.3 |
総評 | 4.4 |
- 行政法でわかりにくい判決までの流れが詳しい
- マニアックな判例も収録してあり幅広い
良い点
- 試験頻出度が高い問題を網羅している
- 重要な部分がわかるので復習に時間をかけずに済む
- 事案→争点→結論→根拠と道筋ができている
- もう少し判例があってもよい
こんな人におすすめ
- 行政法ををはじめて勉強する人
- 国家賠償法が苦手な人
口コミ
判例の流れがわかりやすく解説されていていたので、国賠法がやっとわかった。
国税専門官:男性
もう少し行政法の判例があってもよかったかな。
県庁:男性
筆者の評価
公務員試験 ゼロから合格 基本過去問題集 行政法
内容の詳しさ | 4.8 |
わかりやすさ | 4.8 |
コスパ | 4.8 |
総評 | 4.8 |
- テキストと問題集が一体となった参考書
- 難しい考えの判例もしっかり対応
良い点
- 文章でわかりにくいところには図を完備
- 問題と同量の解説文で丁寧に解説
- 覚えるだけでなく解答のテクニックが学べる
- 問題集としてはテキスト多め
こんな人におすすめ
- 行政法をはじめて学習する人
- 行政法が苦手な人
- 点数が伸び悩んでいる人
- 判例の理解ができない人
口コミ
この参考書だけで試験攻略は可能。
特別区:男性
最新問題もあるので傾向対策にもピッタリ!
国家一般職:女性
筆者の評価
数ある行政法の問題集の中でトップクラスの内容の参考書です。私が受験期にこの本の存在を知っていたら迷わず買っています。
公務員試験 一問一答で論点総チェック 行政法
内容の詳しさ | 4.5 |
わかりやすさ | 4.8 |
コスパ | 4.7 |
総評 | 4.7 |
- コンパクトサイズで持ち運びに適している
- 一問一答形式で手軽
良い点
- 最新の問題から昭和の古い問題まで網羅
- 判例が多く載っている
- 頻出問題をカバー
- 国家総合職用にはもうひとアクセントほしい
こんな人におすすめ
- 行政法をはじめて学習する人
- 試験まで時間がない人人
- 合格点のラインを狙っている人
口コミ
これ一冊で行政法は7割取れました。
国家一般職:男性
要点を押さえているので短い時間でも対策可能。
市役所:女性
筆者の評価
一問一答形式であるので取り組みやすく解説もしっかりしています。20年間の出題傾向から最適化された問題のみを乗っけているので、短い時間でも十分な実力が身につきます。
公務員試験 Q&A+過去問でいっきにわかる行政法
内容の詳しさ | 4.5 |
わかりやすさ | 4.5 |
コスパ | 4.9 |
総評 | 4.7 |
- 対策講座にも負けないほど充実した内容
- 一問一答形式で持ち運びもしやすいコンパクトタイプ
良い点
- 問題ごとの選択肢が多く一問で効率よく学習できる
- ハイレベルな問題は電子でダウンロードできる
- 本試験の雰囲気は味わえない
こんな人におすすめ
- ある程度学習が進んだ人
- ハイレベルな試験に挑戦したい人
口コミ
一問の中に5つ以上の選択肢があり短時間で知識を蓄えられる。
市役所:男性
基本的な問題にプラスしてハイレベルな問題も解けるので超オトク。
県庁:男性
筆者の評価
選択肢が違うだけの内容が同じような問題を解く必要がないため、時間を節約しながら学習を進めることができます。本試験との出題形式の違いにだけ気をつければ問題はなく最高の一冊です。
公務員試験 新スーパー過去問ゼミ行政法
内容の詳しさ | 4.5 |
わかりやすさ | 3.8 |
コスパ | 4.2 |
総評 | 4.2 |
- テキストと問題集が一体となった参考書
- 公務員試験を受ける人はまず持っているシリーズ
良い点
- 選択肢ごとに理由がしっかりした解答がある
- 試験ごとの出題率が書いてあるので力を入れるテーマがわかる
- 基礎問題から難関問題まで網羅されている
- テキスト部分は簡素
こんな人におすすめ
- 難関試験を受けたい人
- 参考書にお金をかけたくない人
口コミ
スーパー過去問をやっておけば大体の試験は合格できる。
国家総合職:男性
テキスト部分は物足りないからもう一冊買ったほうがいいかな。
市役所:女性
筆者の評価
昔から受験生御用達の参考書であり私も使っていました。テンポのいい問題と丁寧な解説で短い時間でも十分知識をつけられます。
だから「カコモン」で克服! 行政法
内容の詳しさ | 4.3 |
わかりやすさ | 4.8 |
コスパ | 3.5 |
総評 | 4.1 |
- 初学者向けの噛み砕いた説明
- テキスト多めの問題集
良い点
- 図を用いたわかりやすい解説
- テーマごとに過去問がありすぐに復習ができる
- 2014年から更新されていない
こんな人におすすめ
- 行政法をはじめて学習する人
- 地方上級を目指している人
口コミ
地方上級の試験を受けたら再現問題と同じような問題が出て簡単に点数が取れた!
県庁:男性
わかりにくい説明がないからはじめての人にオススメ!
国税専門官:男性
筆者の評価
問題集の中でも特に説明わかりやすく、ムダなものは省いているためどんな人にでも合う参考書だと思います。しかし、ボリュームが少ないのが気になります。
4ステップでOK!行政法の学習方法
私が公務員試験を突破するために使った参考書は以下のものになります。
ですが参考書を買っただけでは、公務員試験を合格することはできません。
その参考書をどう活かすかが大切です。
しかも行政法は法律科目の中でも、掴み所がなくて苦手な人が多い教科。私もはじめは、学習方法で大いに悩みました。
ですが以下の方法で学習しはじめてから点数がぐんぐん上昇していきました。
- 流れを意識する
- 重要なキーワードを理解する
- 判例の理解をする
- 過去問を解いて理解を深める
簡単に言うとこの4ステップで攻略可能です。
各項目でどんなことを行うのか詳しく見たい方は、≪公務員試験の行政法は手順を覚えれば超簡単!無敵の勉強方法を紹介‼≫で包み隠さず説明しています。
難しいことは何もないので、まずは見てみてください。
行政法の参考書まとめ
- 行政法は行政組織に関連する法律
- 参考書10冊
行政法は難しい教科なので、参考書1つで結果が大きく変わります。
そのためじっくりと時間をかけて自分の納得のいく参考書を何冊か選びましょう。
参考書を選ぶ前に行政法のことを知っていなければ、自分に合った選ぶことはできません。
そこで必要な行政法の基本的な情報を≪公務員試験行政法の基本情報を範囲やコツなどすべて解説【まとめ】≫にまとめてあります。
基本的な情報を知って準備をする人は、こちらをご覧ください。
学習のコツなども紹介しています
人気記事 公務員試験が不安なきみへ!落ちた時の保険になる民間就活サイト5選