当サイトはPRを含みます                                                                                            当サイトはPRを含みます

【2023年度対応】失敗しないための簿記1級おすすめ問題集10選

  • 簿記1級でおすすめの問題集は?
  • 何を意識して買えばいいの?

「何か買う時に基準はあるの?」「問題集ごとの内容があまりわからない…。」など簿記1級の問題集の購入を迷っている人は多いと思います。

事実簿記1級の問題集について、紹介しているところは少ないです。

実際に私もどんな問題集がいいのかかなり悩んでいました。

 

そこで本記事では、簿記1級に一発で受かった人が実際に使った問題集を紹介して行きます。

こんな人にオススメ!

  • 簿記1級を受ける人
  • 問題集選びで失敗したくない人

 

この記事を読めば、簿記1級に必ず受かる問題集を選べて、最短で受かることができます。

簿記1級を攻略する問題集ランキングトップ10

簿記1級を攻略する問題集ランキングトップ10

簿記1級の合格者が使った問題集は多くあります。

中でも評価が高く、オススメの問題集を10冊紹介します。

1位:簿記の問題集シリーズ

2位:ステップアップ問題集シリーズ

3位:合格するための過去問題集シリーズ

4位:大原の簿記シリーズ

5位:とおるトレーニング シリーズ

6位:日商簿記1級講師が選んだ過去問題集2022年度対策

7位:第162回をあてる TAC直前予想模試 日商簿記1級

8位:日商簿記1級 網羅型完全予想問題集 2022年度

9位:【検定簿記ワークブック】シリーズ

番外編: スッキリわかるシリーズ

【スッキリわかるシリーズ】については、テキストの方でも紹介しているので番外編としています。

他のものは「内容の詳しさ」「わかりやすさ」「コスパ」の面から評価し、それぞれの強み・弱みを紹介します。

ではいきましょう!

1位:簿記の問題集 日商1級 商業簿記・会計学

簿記の問題集 日商1級 工業簿記・原価計算

内容の詳しさ4.8
わかりやすさ 4.9
コスパ4.6
総評4.8

特徴
  • 資格学校大手のTAC監修
  • 頻出問題を中心に収録
  • テキスト簿記の教科書とリンク

良い点

  • 各本につき2回分の演習が付属
  • 豊富な図解と丁寧な解説

残念な点

  • 簿記の教科書を持っていないと不便

こんな人におすすめ

  • 簿記の教科書で演習している人
  • 本試験の演習を多くしたい人

口コミ

解説でもわからないところはテキストを見て保管しました。テキストを持っている人が買うものだと思います。

30代:女性

 

図が多くて個人的にはかなりわかりやすかったシリーズ。問題も頻出で固められてるから無駄なく勉強できる。

20代:男性


筆者の評価

わかりやすさを追求した問題集です。

テキストと買うことを想定して作られているため、絶対に簿記の教科書とセットで買ってください。


 今すぐ内容をチェック

2位:ステップアップ問題集 日商簿記1級 商業簿記・会計学

ステップアップ問題集 日商簿記1級工業簿記・原価計算

内容の詳しさ4.8
わかりやすさ 4.6
コスパ4.9
総評4.8

特徴
  • 図やイラストを用いた解説が多い
  • 応用レベル中心の問題集

良い点

  • オリジナル本試験予想模試を掲載
  • 問題の質がかなり高い

残念な点

  • 解説は図が多いためか少し見にくい

こんな人におすすめ

  • 実力をゆっくりと養っていきたい人
  • 本試験よりもハイレベルな問題を解きたい人

口コミ

解説は文字でなく図が多くて理解が進んだ。この本が完璧になれば本試験は余裕で受かります。

20代:女性

 

解答時間の目安があるため、メキメキと解答スピードが上がし、勉強時間が短くなった気がする。

20代:男性


筆者の評価

本試験のレベルよりも一段上の実力を身に着けることができる本です。

試験以外に仕事でもサクサク知識を使えるようになるので、合格した人も買ってみるといいですよ。


 今すぐ内容をチェック

 

3位:合格するための過去問題集 日商簿記1級23年6月検定対策

内容の詳しさ4.9
わかりやすさ 4.7
コスパ4.6
総評4.7

特徴
  • 資格大手のTAC監修
  • 直近14回分の過去問を収録

良い点

  • 各問題の特徴や時間配分なども教えてくれる
  • 解説の豆知識で知識を補完できる

残念な点

  • ハイレベルな内容なため初心者向けではない

こんな人におすすめ

  • 簿記1級のテキストが問題なく理解できる人
  • 完璧を追い求めたい人

口コミ

TAC生で使っているけど、めちゃくちゃ細かくてわかりやすいです。

PDFで解答用紙も印刷できるので密な演習ができる!

30代:男性

 

仕訳の部分とか結構省略されていて疑問が残った。

20代:男性


筆者の評価

過去問を収録してあり解説もかなり高度な問題集です。

一部解説が不十分なところもありますが、補足説明など自分の実力を何段階も上げることができます。


 今すぐ内容をチェック

4位:日商簿記1級 過去問題集 2022年度受験対策用 (大原の簿記シリーズ)

内容の詳しさ4.7
わかりやすさ 4.8
コスパ4.6
総評4.7

特徴
  • 資格大手の大原監修
  • 10回分の過去試験問題を掲載

良い点

  • 省略することなく算式や答えに至る道を説明してくれる
  • 図解が多くて疑問点が生まれにくい

残念な点

  • ページ跨ぎの解説があり見にくい

こんな人におすすめ

  • 多くの過去問を解きたい人
  • 解き方を一から知りたい人

口コミ

簿記2級の問題集はやばかったけど簿記1級の方はかなりいいものでした。

20代:女性

 

解説の省略も無いと思います。これが完璧にわかるようになれば、本番も余裕で受かります。

20代:男性


筆者の評価

解説に重きを置いており、従来のものよりもわかりやすくなっています。

解説も道筋がしっかりしているため、この一冊で試験に受かるだけの力をつけられます。


 今すぐ内容をチェック

5位:日商簿記1級とおるトレーニング 商業簿記・会計学

日商簿記1級とおるトレーニング 工業簿記・原価計算

内容の詳しさ4.5
わかりやすさ 4.8
コスパ4.8
総評4.6

特徴
  • 重要度が一目でわかるため勉強の順位がつけられる
  • 基礎と応用で地に足のついた実力が着く

良い点

  • 圧迫感がなく詰め込むのではなく理解させる説明
  • テキスト連携して効率的に知識の確認ができる

残念な点

  • 少々の不足感は否めない

こんな人におすすめ

  • 簿記1級の問題に慣れたい人
  • とりあえず問題演習をしたい人

口コミ

解説は誰でもわかるような簡単な説明で噛み砕かれていました。

これ一冊でほぼ全てを理解することができます。

10代:男性

 

問題演習の量は少なかったけど理解を求めるなら、これ一冊で十分合格することができる。

20代:男性


筆者の評価

基礎と応用を固めることに重きを置いているため、バランス対応ではありますがとがった本ではありません。

他の過去問集にプラスして買うのが良いと思います。


 今すぐ内容をチェック

6位:日商簿記1級講師が選んだ過去問題集2022年度対策

内容の詳しさ4.6
わかりやすさ 4.8
コスパ4.4
総評4.6

特徴
  • 本試験想定と論点ごとの2パターンの解き方ができる
  • 過去問と新規問題を組み合わせた問題集

良い点

  • 高難度なチャレンジ問題が収録されている
  • 個別問題に対する丁寧な解説

残念な点

  • 過去問がかなり少ない

こんな人におすすめ

  • 実力を高めたい人
  • 難問をしっかり攻略したい人

口コミ

難問も多かったけど解説が丁寧でわかりやすかった。税理士の問題もあって解けたことによる自信もついた。

40代:男性

 

解きたい単元だけ解くことも、本試験のように連続で解くこともできて一冊で完全な演習が出来ました。

20代:男性


筆者の評価

純粋な過去問集ではなく、応用力や想定外の問題に対応できる力がつきます。

ですが過去問演習自体は多くないので、別の問題集の購入も視野に入れてください。


 今すぐ内容をチェック

7位:第162回をあてる TAC直前予想模試 日商簿記1級

内容の詳しさ4.7
わかりやすさ 4.8
コスパ4.6
総評4.7

特徴
  • 資格大手のTAC監修
  • 予想演習問題ができる

良い点

  • TAC講師による頻出予想から導き出された問題の数々
  • 4回分の模試によって本試験も楽に突破する実力が着く

残念な点

  • 過去問集ではない

こんな人におすすめ

  • 過去問を解き終わった人
  • より確実に合格を目指す人

口コミ

過去問にプラスしてこの本をやったことで80点以上取れました!

30代:男性

 

試験だけじゃなくて本当の仕事で使えるような知識がつきました。

20代:男性


筆者の評価

第161回にフォーカスを当てた一冊であり、中身は見事に本試験問題を一致させます。

確実に該当回の筆記試験を受かりたい人は、必ず購入したほうが良い本です。


 今すぐ内容をチェック

8位:日商簿記1級 網羅型完全予想問題集 2022年度

内容の詳しさ4.7
わかりやすさ 4.5
コスパ4.3
総評4.5

特徴
  • 資格大手のTAC監修
  • 予想問題集タイプ

良い点

  • 8回分の予想問題を収録
  • 本試験に出題されやすいものを重点的に解ける

残念な点

  • 説明が簡素な部分がある

こんな人におすすめ

  • 過去問ではなく新規の問題を解きたい人
  • より確実な合格を目指す人

口コミ

誤植があったから残念。それがなければめちゃくちゃいい演習になる。

50代:男性

 

自分のわかっていないところが見つかるため、実力を伸ばすには最高の一冊だと思う。

20代:男性


筆者の評価

新しく解き方をマスターするための問題集であり、レベルとしてはハイレベルなものになっています。

最後のダメ押しで使用するのがいいと思います。


 今すぐ内容をチェック

9位:【検定簿記ワークブック】1級商業簿記・会計学

1級 工業簿記・原価計算(【検定簿記ワークブック】)

内容の詳しさ4.7
わかりやすさ 3.5
コスパ4.7
総評4.3

特徴
  • 計算ドリルのようにドンドン問題を解くスタイル
  • 解説は簡素なので高い実力が必要

良い点

  • 他の問題集よりも多くの問題を収録

残念な点

  • 工業簿記・原価計算が2022年時点で2018年度版しかない
  • 解説は初心者向けではない

こんな人におすすめ

  • 他の問題集でも練習を想定している人
  • 商業簿記・会計学を重点的にやりたい人

口コミ

問題の量がとにかくすごいです。

問題集が改定されていなくても傾向の範囲をカバーできていると思います。

40代:女性

 

この本は解説が簡素すぎるため、丁寧な解説を望む人には向きません。

最後の詰めとしては良い本だと思います。

20代:男性


筆者の評価

賛否が分かれる問題集であり、問題の量は一流ですが解説がかなり少ないので注意しましょう。

私は別の本を買って演習が足りなければ購入でいいと思います。


 今すぐ内容をチェック

番外編:スッキリわかる日商簿記1級 商業簿記・会計学

スッキリわかる日商簿記1級 工業簿記・原価計算

内容の詳しさ4.4
わかりやすさ 4.7
コスパ5.0
総評4.7

特徴
  • テキストと問題集が一体になった参考書
  • 解説が図・イラストベースで初学者向け

良い点

  • 他の参考書を買うよりも安く済む
  • 解説がかなりかみ砕かれている

残念な点

  • 演習量が足りない

こんな人におすすめ

  • 簿記1級が初心者である人
  • 安く済ませたい人

口コミ

絵の解説が多くてわかりやすかったです。

ですが問題量が少ないので、他の問題集も買ったほうがいいと思います。

50代:男性

 

どのテキストと問題集よりもわかりやすかった。

悩んでいる人がいたらまずこれを買ってほしい。

20代:男性


筆者の評価

初心者へのわかりやすさを前面に出した参考書です。

しかし問題集としては中途半端なため、追加で問題集も買うことをオススメします。


 今すぐ内容をチェック

簿記1級の問題集を選ぶ際に気をつけること

簿記1級の問題集を選ぶ際に気をつけること

問題集を選ぶときに最低限、気をつけてほしいことがあります。それが以下の3つのことです。

  • 解説が省略されていないものを選ぶ
  • テキストがあるなら同じシリーズを購入
  • 最新版を購入

これらの点を意識して問題集を選ばないと、看過できないような重大な損失を被る場合があります。

 

重大な損失の結果、試験に落ちることも十分想定されるので、しっかり確認してください。

各項目について下で説明していきます。

 

解説が省略されていないものを選ぶ

解説が省略されていないものを選ぶようにしましょう。

なぜなら解説がしっかりされていないと、実力を高めることができないからです。

 

問題集はアウトプットする場でもあり、知識の再インプットをする場にもなります。

その再インプットの時に解説が適当であった場合、知識を正確に蓄えることができません。

問題集を解くだけ時間のムダになってしまうんです。

 

また時間がムダになるだけでなく、省略された解き方を覚えて点数を落とす可能性もあります。

解説が省略されていいことはまずありません。

 

逆に解説に不足がなければ、些細なミスも無くして点数を上げることができるでしょう。

一発で受かるためにも問題集の解説は、丁寧で省略されていないものが必要なんです。

 

仮に全て完璧に理解して「問題演習だけやりたい」という人は、解説が丁寧である必要はありません。

しかし、それ以外の人は解説がしっかりされているものを選びましょう。

ターナー
独学の人は特にチェック!

テキストがあるなら同じシリーズを購入

テキストと問題集は同じシリーズのものがあれば、同じものを購入するようにしましょう。

なぜなら、同じシリーズで学習することですべての知識が保管されるからです。

 

上では「解説が省略されていないものを選ぶ」といいました。

ただ例外的なことで、ページの都合上どうしても省略されてしまう部分があります。

そこで問題集とテキストが同シリーズであれば、テキストが不足部分を補ってくれるんです

 

また解き方もリンクされているため、効率よく実力を伸ばしていくことができます。

仮にテキストと問題集をバラバラに購入すると、解き方がブレたり、論点がずれたり、解釈が違ったりして逆に混乱してしまします。

さらにデメリットとして、時間もかかってしまうでしょう。

だからこそ、テキストと問題集がシリーズものならば、同じシリーズを購入してほしいんです。

 

「問題集しかないものはどうすればいいの?」

そのような場合は、同じ出版社から出ているものを購入するといいでしょう。

解き方の統一と論点ずれは決して起こっていないので、安心して学習をすることができます。

 

簿記1級のテキストについては≪2022年度対応‼簿記1級おすすめテキストランキング+補足本3冊≫の記事で紹介しています。

合格者が実際に使ったものしか載せていないので、問題集と一緒に購入を検討してください。

最新版を購入

問題集を購入する際は、最新版を購入するようにしてください。

簿記1級の試験は、年度が替わるごとに試験範囲も変更になります。

この変更、年度にもよりますがかなり変わってきます。

 

仮に中古で購入すると、試験範囲の変更に対応できていないため、いくつもの弊害が発生してしまうんです。

 

例えば、意味のない試験範囲を学習することで時間が取られる、余計な知識が増えてしまい本試験で間違えるなどですね。

必要な知識はないので悪いことばかり起こってしまい点数が下がる。

良いことはまずありません。

 

最新版を購入すれば簡単に防げるため、必ず出版日は確認しておきましょう。

簿記1級問題集まとめ

  • 簿記1級おすすめ問題集10冊の紹介
  • 問題集を買う時に気をつけるべきこと3選

問題集は独学でも講座を受けても必ず買う必要なものであり、自分の実力に直結するものです。

いくら時間がかかっても自分に合うものを選んでください。

じっくりと焦らず決めるようにしてください。

人気記事 2022年度対応‼簿記1級おすすめテキストランキング+補足本3冊

簿記通信講座ランキング1位:スタディング

スタディングは、スマホによる学習をメインにした通信講座です。

高いクオリティのわりに安い値段で利用できることから、最近は人気を集めています。

  • 業界内で最も安く通信講座を利用できる
  • 効率的な学習を目指したわかりやすいテキスト
  • どんな場所でもスマホさえあれば学習できる
  • 短期での学習に力を入れている

\学習サポートに力を入れてる通信講座/

スタディング

>> スタディングを見てみる

※最安値です。

>>スタディング公式HPはこちら