Hello! My Name Is 404│役立つ資格情報 https://edublog.jp 役に立つ資格情報を紹介! Tue, 01 Aug 2023 15:39:21 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.4 https://edublog.jp/wp-content/uploads/2019/12/cropped-jaredd-craig-HH4WBGNyltc-unsplash-32x32.jpg Hello! My Name Is 404│役立つ資格情報 https://edublog.jp 32 32 過去問道場でファイナンシャルプランナー2級は攻略できるのか https://edublog.jp/archives/8532 Tue, 01 Aug 2023 15:37:49 +0000 https://edublog.jp/?p=8532
  • FP2級の過去問道場ってあるの?
  • 過去問道場だけでも大丈夫?

FP2級の過去問道場が使えるものなのか、過去問道場だけで受かるものなのか気になりますよね。

 

過去問道場が便利だという話は聞きますが、どれほど便利であるのかは使ってみないとわかりにくいです。

 

そこでFP2級の過去問道場の使い方を含めた情報を以下の順で内容を紹介しています。

この人に向けて書いています

  • 過去問道場がどんな物か知りたい
  • 他の教材はいらないのか知りたい
  • 使い方や注意点はあるのか知りたい
  • より確実に点数を取る方法を知りたい

このページを読むことで、過去問道場がどのようなものか分かり、自分がどれだけ使うのかの目安を立てられます。

FP2級の過去問道場とは

FP2級の過去問道場とは

過去問道場とは、就職に役立つ資格の過去問演習ができるサイトです。

FP2級コースもあり、実際のテスト形式や単元ごとによる出題など、様々なモードで過去問を解いていくことができます。

 

また、学科試験だけでなく、実技試験の問題を解くことができるので、FP2級に必要な問題演習を一通り行うことが可能です。

さらに過去問道場は、他の過去問を掲載しているサイトと違う大きな利点が2つあります。

料金がかからない

過去問道場は無料でFP2級で出題される過去問を解くことができます。それは、どんな問題を解くのに一切の料金がかからないということ。

時間制限、問題制限、1日の上限など全て0。完全無料で過去問を解くことができます。

 

しかも、過去問道場に多くの問題がまとめられているので、このサイトだけで過去問の復習が完了してしまうほどです。

 

いつまでも無料なの?

いつまでも無料!と言いたいところですが、いつまで無料かは分かりません。

現段階では無料ですが、そのうちに有料になる可能性もあります。

 

もし利用するのであれば、なるべく早く始めることをオススメします。

解説がついている

過去問道場では答えの選択肢だけでなく、解答解説がついてきます。

 

ネットに転がっている過去問集の多くは、詳しい解説などはなく、答えだけ書いてあるものが多いです。

問題を解いて答え合わせをしても、その問題の答えが分かるだけであり、本質的な理解ができているわけではありません。

本質的には何も分かっていないので、時間だけを浪費するだけで、本番では問題を解けないという事態に陥ってしまいます。

 

しかし過去問道場ではそのようなことはありません。解答に加えて、必ず解説がついてきます。

解説の内容も大雑把なものではなく、わかりやすさを重視。初心者でも理解しながら学習を進めることが可能。

過去問道場を解いて復習するだけで、応用問題にも対応できるような力を身に着けることができます。

ターナー
過去問道場は最安値。

過去問道場だけでFP2級は受かるのか

過去問道場だけでFP2級は受かるのか

上でも説明しました過去問道場だけでFP2級を合格することは不可能ではありません。

それほど過去問道場は優れたものになっています。

 

しかし、あるポイントを意識していないと、簡単に不合格になってしまうことも事実です。

その内容について確認しておきましょう。

テキストは購入する

過去問道場は0から知識を与えてくれものではありません。あくまでも過去問と解答・解説が掲載されているだけです。

そのため初心者が過去問道場だけで理解することはかなり難しくなっています。

 

FP2級は決して簡単な試験ではありません。FP2級の内容を解説だけで理解することは不可能です。

理解できても完全に分かることはないでしょう。

 

またFP2級は社会でも役に立つ知識なります。その知識を半端な状態で覚えるなんてもったいない。

せっかく取得するのであれば、将来の役に立つように取得してほしいです。

 

その完全な理解のためにテキストを購入してください。良いテキストを選べば、学習効果は何倍にも跳ね上がります。

なおオススメのテキストは≪ファイナンシャルプランナー2級でおすすめテキスト9冊を徹底比較≫の記事で紹介しています。

載っているのは過去10年

過去問道場では、過去10年間分の問題を解くことができます。年度ごとに全3回収録されているので、計30回の演習を積むことが可能です。

それだけ演習を重ねることができれば、初心者であっても実力が必ず付きます。

 

しかも、最新試験の問題も必ず掲載されます。

試験のその日に掲載されることはありませんが、次の試験日の前日などの遅い時期になることはありません。

最新傾向の対策をすることが可能なので、時節に合った対策により点数を効果的に上げられます。

解説を読み込む

過去問道場をはじめとした問題演習を行う時は、必ず解説を読み込むようにしてください。なぜなら、演習において最も大切ことが解説で理解することだからです。

 

問題を解くことは確かに大切になります。出題傾向が分かりますし、解き方も身についていきます。

ですが、より多くの問題を解けるようにする方法が、解説を読み込むことになります。

解説には正しい解き方が書いてあります。

その解き方は最も効率の良い方法であり、また思わぬ弱点の発見にも繋がります。そして発見した苦手を潰せば、必ず得点に結びつきます

 

以上のことより、解説を読み込むことがとても大切になるんです。

継続的に学習する

これは過去問道場に限りませんが、継続的な学習してください。その理由は、覚えた知識を忘れないようにするためです。

 

人間の記憶は長く持ちません。新しく覚えたことなんて、1日で50%以上忘れてしまいます。

ただでさえ、忘れやすい記憶なのに学習をサボってしまうと、数日後に覚えていることはほぼありえません。同じ範囲を再度勉強しなければならず、時間のムダになってしまいます。

 

ですが毎日学習を重ねていけば、徐々に記憶が定着していきます。そして繰り返していくことで、あなたの知識はFP2級が受かるまでに成長する。

いち早くFP2級に受かる力をつけるのであれば、継続的に学習してください。

【FP2級】過去問道場でわからない人のために

【FP2級】過去問道場でわからない人のために

過去問道場だけでどうしても分からない場合、解決できる2つの道があります。

どちらもお金はかかりますが、間違いなくスランプから脱せるので参考にしてください。

問題集を買う

過去問道場には、過去問の他に解説が書いてあり、書いてある解説も分かりにくいわけではありません。

しかし市販の教材と比べると、どうしても解説のレベルの違いが生じます。

 

市販の問題集は売り物であり、大手予備校の先生などが監修しています。

その解説は理解させることに重きを置き、一切の妥協はありません。文章の省略などもないため、簡単に内容理解ができます。

 

過去問道場が一向に解けない場合は、適切に理解できていない場合が多いです。

詳しい解説が欲しい人は問題集を購入してみましょう。

通信講座を利用する

過去問道場が分からない人は、通信講座を利用するのも一つの手です。

 

通信講座はFP2級専門の講師が分かりやすく内容を解説してくれます。それだけで知識は十分高まりますが、それに加えて教材も充実。

テキストや問題集はもちろんのこと、オリジナル模試などがついてくるんです。

問題集の解説も細かく丁寧なものしかありません。

 

それらを利用すれば、最短かつ最小の努力で合格できます。ただ、お金はかかるので、受講するかはよく考えましょう。

 

なお、筆者のオススメの講座はクレアールです。

講座料金は他講座と比べても安めであるにもかかわらず、講義内容や教材は受験生のためにわかりやすく編集。

非常識合格法という独自の学習法で必要な知識を最短時間で身に着けられるので、どこよりも早く合格できます。

クレアール

 

60年以上の長いノウハウを持つ
マルチデバイスでどこでも学習可
非常識合格法で短期間で合格

>>クレアールの資料請求をしてみる

FP2級の過去問道場のまとめ

  • 過去問道場とは過去問の演習ができる
  • 過去問道場だけでも受かる
  • 過去問道場で無理なら問題集と通信講座を検討

FPなどの資格試験は過去問を積むことで知識を高めていきます。

そのために過去問道場は必須級のものです。

必ず過去問道場をやって実力を高めてください。

 

人気記事 【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由

人気記事 【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説

人気記事 スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!

人気記事 アガルートのFP2級講座は合格率が高い‼評判や講座内容を徹底解剖

]]>
ファイナンシャルプランナー2級は国家資格?取得のメリットも大解説 https://edublog.jp/archives/8314 Mon, 10 Jul 2023 15:25:37 +0000 https://edublog.jp/?p=8314
  • FP2級は就職・転職に使える?
  • ムダと言われるのはなぜ?

FP2級は聞いたことはあるけれど、実際どれぐらい使えて、時間をかけて取得する意味があるのか気になりますよね。

 

肩書としてアピールできるFP2級ですが、取得するメリットがあるのかどうかについてはわかりにくいです。

 

そこでFP2級を取得するメリットを就活や転職でアピールできるか、取得することでメリットを受ける人はどのような人なのかを説明して行きます。

この人に向けて書いています

  • FP2級が国家資格か知りたい
  • FP2級を取得するメリットを知りたい
  • FP2級を取る必要があるか知りたい
  • 早く資格を取る方法を知りたい

このページを読むことで、FP2級を取得するメリットはどのようなものがあるのか分かります。

ファイナンシャルプランナー2級は国家資格なの?

ファイナンシャルプランナー2級は国家資格なの?

FP(ファイナンシャルプランナー)2級は、紛れもなく国家資格になります。

 

FP技能試験に合格することで、FP技能士として公的な資格の保有が認められます。厚生労働大臣が認定した機関が試験を行うため、日本FP協会と金融財政事情研究会のどちらで受けても資格のレベルに問題はありません。

 

なお、FPの資格にはFP技能士以外にも、AFP・CFPの資格が存在しています。ただこの2つは民間検定であり、国家資格ではなく民間資格となります。

国家資格を取りたい場合は、注意しておきましょう。

 

国家資格であるFP2級を取得することで、数多くのメリットがあります。次はそちらを紹介していきましょう。

 

ファイナンシャルプランナー2級のメリット

ファイナンシャルプランナー2級のメリット

FP2級を取得するメリットはいくつかあります。

その中でも代表的なものが以下の4つです。

  • 就職・転職に有利になる
  • 出世に役立つ
  • 貯金を増やせる
  • 独立開業が現実的になる

各項目について説明していきます。

就職・転職に有利になる

FP2級では金融に関するあらゆることを学ぶことになります。その知識はオールマイティなものであり、どのような仕事でも使えます。

この万能性から就職・転職時にはかなり大きなアドバンテージとなるんです。

 

まず、どのような仕事であっても、仕事の根幹には金融系の事情が関わってきます。

企業として新人社員には、金融系の事情を踏まえた仕事をしてもらうため、その辺りの理解をしてもらう必要があります。

 

しかし、それを1から教えるのにはかなり手間がかかるんです。覚えが悪ければ時間も必要なので、人事も慎重に人を選びます。

 

そこでFP2級の資格を持っていれば、人事に必要な知識があることをアピールできます。人事も優れて即戦力となる人材を求めているため、評価は自ずと高くなるんです。

このようなことが起こるので、FP2級の資格は就職・転職に有利に働きます。

出世に役立つ

上でも説明したとおり、FP2級の資格はどのような仕事にも使うことができます。そしてそれは出世にも役に立つということです。

 

企業における仕事には色々なものがあります。

企業の経理、契約における説明、決算状況からの問題解決…etc。

どのような場面でもFP2級を持っていれば、的確な行動ができることでしょう。

 

そして的確な行動を積み重ねれば、仕事上での評価も上がります。自動的に出世の道が作られていくんです。

その出世のための1つの道具として、FP2級はかなり良いものになります。

貯金を増やせる

FP2級では株式や資産運用、投資信託など金融商品についても深く学んでいきます。金融商品は誰でも購入することができ、大きく資産を増やすことができます。

その反面、知識が乏しいと確実に損をしてしまう難しいものです。

 

しかしFP2級を持っていれば、資産運用に関する知識は一通りマスターできています。

正しい知識を有しているので着実に貯金を増やすことができるんです。

NISAやiDeCoなどの低リスクなものから、仮想通貨などの高リスクなものまで対応可能。リスクを最小限にしながら、貯金を増やすことができます。

独立開業が現実的になる

FP2級の資格を持っていると、現実的に独立して仕事ができます。

 

FP2級は仕事に関する知識が多く、的確なアドバイスを与えることができるレベルです。その優れた知識から依頼者の問題点を洗い出し、最適な回答を導き出すことができます。

実績を重ねていけばフリーランスになり、高収入を得ることも不可能ではありません。

 

もちろんFP2級の資格がなくても、独立して仕事をすることはできます。しかし経験・知識ともに乏しいため、顧客からの信頼を得ることがとても難しいです。

独立後の仕事をスムーズに行うためにも、FP2級はかなり有効な資格になります。

FP2級はムダと言われる理由

FP2級はムダと言われる理由

上ではメリットを紹介しましたが、なぜFP2級の取得がムダと言われているのでしょうか。

そのムダと言われるのには、3つの事実が関係しています。

FP2級単体としての資格の強さ

FPは優れた資格であり、その人の価値を証明するものになります。

ただFPの資格単体として考えた時、FPの資格だけでは完全有利にはなりません。就職・転職ではアピールの一部分です。

 

なので

FPの資格保有者だから即採用!

とは決してなりません。あくまで補助的な加点の資格に留まります。

 

反面、他の資格であれば取得していなければ、不採用というものはたくさんあります。FPにはそのような絶対的な基準がないことが、ムダと言われている理由の1つです。

独立開業に必要ない

上でも紹介したように、FP2級の資格がなくても独立開業することができます。

 

FP2級は知識の証明や信頼性の確保に適しています。

ですが独立開業をする個人に知名度や実力があった場合、FP2級を取る必要はないんです。独立開業をしたいのであれば、税理士などのより高度な資格の方が箔が付くことでしょう。

 

またFP2級を取得していなくても、FPを名乗ることができてしまいます。

法律的には「ファイナンシャル・プランニング技能士・AFP・CFP」の言葉を使っていなければ、特に問題はありません。

 

そのようなことを一般の人は知らないです。当然、

FPって誰でもなれる資格。

と考えるでしょう。=価値がないものという風に一般の人は思いますよね。これらのこともムダと言われる1つの原因になります。

FP2級の難易度

FP2級の難易度は、FP3級よりも高くなっています。しかし他の資格と比べてみると、実はそこまで難易度が高いわけではありません。

 

実際にFP2級の合格率から難易度を見てみましょう。

FP協会 学科試験合格率 実技試験合格率
2022年9月 42.16% 56.55%
2022年5月 49.20% 62.11%
2022年1月 41.51% 56.33%
きんざい 学科試験合格率 実技試験合格率
2022年9月 15.75% 38.05%
2022年5月 22.11% 32.80%
2022年1月 19.50% 45.34%

2つの合格率を平均すると、40%前後というところでしょうか。

 

人気である簿記2級は20〜25%であるため、同じ2級でも難易度に差があることが分かります。このように他の資格より簡単であるため、FP2級を軽視している人が一定数います。

本当は役に立つのか

メリットを見てもらっても分かるように、FP2級は有効な資格です。資格として価値があることはもちろん、その知識はどこでも使うことができます。

 

様々な噂があって取得を悩んでいるかも知れませんが、取って損はない資格の1つです。ぜひ取得して各場面で有利に物事を進めてください。

 

でも、時間をかけたくない…。

そのように面倒な学習を省きたい人は、通信講座を利用してみましょう。どこでも学習でき時間も選ばないので、いち早く合格できることでしょう。

 

筆者のオススメの講座はクレアールです。

講座価格がお手頃であるのに、内容は充実しており、独自の学習法で他の通信講座よりも早く合格できます。

クレアール

 

60年以上の長いノウハウを持つ
マルチデバイスでどこでも学習可
非常識合格法で短期間で合格

>>クレアールの資料請求をしてみる

FP2級取得のメリットまとめ

  • FP2級は国家資格
  • 大きなメリットは4つ
  • FP2級は役に立たない資格ではない

FP2級はメリットが多い資格になります。

どのような場面でも使えるため、決して腐ることはありません。

まだ持っていない人は、確実に取得しておきましょう。

 

人気記事 【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由

人気記事 【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説

人気記事 スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!

人気記事 アガルートのFP2級講座は合格率が高い‼評判や講座内容を徹底解剖

]]>
ファイナンシャルプランナー2級の合格率は?難易度の高さも検証 https://edublog.jp/archives/8380 Sun, 18 Jun 2023 03:58:48 +0000 https://edublog.jp/?p=8380
  • FP2級の合格率は高いの?
  • 難易度高めってホント?

FP2級試験のレベルや試験ごとの合格率って気になりますよね。

 

FP2級試験は試験ごとの合格率が大きく違うこともあり、難易度を判断しにくいです。

 

そこでFP2級の合格率とそこから分かる難易度について以下の順で内容を紹介しています。

  • FP2級とはどのような試験なのか
  • ファイナンシャルプランナー(FP)2級の合格率
  • ファイナンシャルプランナー2級の難易度比較
  • FP2級取得の合格率を上げる方法
  • FP2級の取得確率を上げる方法

このページを読むことで、FP2級の合格率と難しさが分かります。

ファイナンシャルプランナー2級とは

ファイナンシャルプランナー2級とは

ファイナンシャルプランナー2級(以下、FP2級)試験とは、FP協会ときんざいが実施している試験です。

相談者の資産状況を把握した上で、的確な投資・貯蓄プランの構築、助言等をする能力を測ります。試験は学科試験と実技試験の2つが課せられ、どちらも一定の点数が必要です。

 

なおFP2級を受けるには、受験要件を満たす必要があるので注意しましょう。

ファイナンシャルプランナー(FP)2級の合格率

ファイナンシャルプランナー(FP)2級の合格率

FP2級の合格率はFP3級に比べて高くありません。

では実際の合格率を見てみましょう。

FP協会 学科試験合格率 実技試験合格率
2022年9月 42.16% 56.55%
2022年5月 49.20% 62.11%
2022年1月 41.51% 56.33%
2021年9月 50.56% 60.26%
2021年5月 55.61% 66.67%
2021年1月 44.02% 71.01%
2020年9月 49.19% 57.37%
きんざい 学科試験合格率 実技試験合格率
2022年9月 15.75% 38.05%
2022年5月 22.11% 32.80%
2022年1月 19.50% 45.34%
2021年9月 25.46% 40.03%
2021年5月 33.82% 44.76%
2021年1月 23.42% 45.58%
2020年9月 33.10% 48.09%

過去10回みてきましたが、両試験合わせて大体50%ですね。FP3級の平均合格率が約7割なので、FP2級の方が難易度が高いことがわかります。

 

ではなぜここまで違うのか。

それには2つの理由が存在しています。

試験範囲の拡大

合格率に差がつく理由1つ目は、試験範囲の拡大になります。FP3級とFP2級で試験科目数については変化ありませんが、内容が広がっているんです。

 

具体的には以下のようにFP3級から試験範囲が拡大されています。

3級 2級
  • 金融資産
  • マーケット環境の理解
  • 預貯金・金融類似商品等
  • 投資信託
  • 債券投資
  • 株式投資
  • 外貨建商品
  • 保険商品
  • 金融派生商品
  • ポートフォリオ運用
  • 金融商品と税金
  • セーフティネット
  • 関連法規
  • 金融資産運用の最新の動向
  • FP3級の内容と同じ

 

  • 不動産
  • 不動産の見方
  • 不動産の取引.
  • 不動産に関する法令上の規制
  • 不動産の取得・保有に係る税金
  • 不動産の譲渡に係る税金
  • 不動産の賃貸
  • 不動産の有効活用.
  • 不動産の証券化
  • 不動産の最新の動向
 

  • FP3級の内容と同じ

 

  • 相続・贈与
  • 贈与と法律
  • 贈与と税金
  • 相続と法律
  • 相続と税金
  • 相続財産の評価(不動産以外)
  • 相続財産の評価(不動産)
  • 不動産の相続対策
  • 相続と保険の活用
  • 相続・事業承継の最新の動向
  • FP3級の内容

  • 事業承継対策
  • 事業と経営
  • ライフプランニング
  • ファイナンシャル・プランニングと倫理
  • ファイナンシャル・プランニングと関連法規
  • ライフプランニングの考え方・手法
  • 社会保険
  • 公的年金
  • 企業年金・個人年金等
  • 年金と税金
  • ライフプラン策定上の資金計画
  • ローンとカード
  • ライフプランニングと資金計画の最新の動向
  • FP3級の内容

  • 中小法人資金計画
  • リスク管理
  • リスクマネジメント
  • 保険制度全般
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 第三分野の保険
  • リスク管理と保険
  • リスク管理の最新の動向
 

  • FP3級の内容と同じ

 

  • 税金
  • わが国の税制
  • 所得税の仕組み
  • 各種所得の内容
  • 損益通算
  • 所得控除
  • 税額控除
  • 所得税の申告と納付
  • 個人住民税
  • 個人事業税
  • タックスプランニングの最新の動向
  • FP3級の内容

  • 法人税
  • 法人住民税、法人事業税
  • 消費税
  • 会社と役員の税務
  • 法人の決算書と申告
  • 諸外国税制

内容自体あまり増えていないので、そこまで難しく感じないかもしれません。

 

ですが、そう感じるのは新範囲だけしか見ていないから。実際はFP3級で学んだ範囲もより深く学ぶため、勉強の密度は桁違いです。

出題形式が難化

合格率に差がつく理由2つ目は、FP2級になり出題形式が難化することになります。

FP3級とFP2級では以下のように出題形式の違いがあります。

【FP協会】

筆記試験 実技試験
FP3級
  • 〇×問題
  • 三答択一
  • 20問のマークシート問題
FP2級
  • 四答択一
  • 40問の記述問題

【きんざい】

筆記試験 実技試験
FP3級
  • 〇×問題
  • 三答択一
  • 事例問題5題
FP2級
  • 四答択一
  • 事例問題5題

学科についてですが、問題数とマークシートへの記入の面では変わりません。

その代わり、択一の選択肢が増えてしまっています。考えるべき項目が一つ増えるので、単純に難しくなっています。

 

実義試験の面ではマークシート式から記述式へと変化。記述式では答えだけではなく、計算式などの解法が求められる場合もあります。

 

つまり曖昧な答えではなく、明確な正解が必要になるんです。勘で答えることができなくなるので、難易度は上昇します。

ファイナンシャルプランナー2級の難易度比較

ファイナンシャルプランナー2級の難易度比較

FP2級の難易度がどの程度であるのか、他の有名資格の合格率と比較してみましょう。

試験名 合格率
FP2級 約50%
簿記2級 約20%
行政書士 約12%
宅地建物取引士 約17%

他の試験と比較してみると、FP2級は比較的簡単な部類に入ります。

これは有名な資格の取得が難しいということもありますが、資格全体で見るとFP2級は取得しやすいです。

 

しかしFP2級も就職・転職で有利に働く資格であり、学習する量を考えると決して簡単ではありません。もし真剣に取得を考えている場合は、入念に準備を重ねてください。

難易度を下げる点に考えること

難易度を下げるために、1つのポイントを意識してください。逆にここを何も考えていないと、簡単に試験に落ちてしまうことも。

 

その確認する事項はどの実技試験を選択するかになります。FP2級試験は、FP協会ときんざいで実技科目が変わります

まずはどのような実技試験を行うのか確認してみます。

試験実施機関 実技試験内容
  • FP協会
  • 資産設計提案業務
  • きんざい
  • 個人資産相談業務
  • 中小事業主資産相談業務
  • 生保顧客資産相談業務
  • 損保顧客資産相談業務

FP協会ときんざいで行う試験が違うことが分かりましたね。

FP協会では一択ですが、きんざいでは四つの中から一つ選択します。合格率を少しでも上げたいのであれば、この中で最も得意なものを選びましょう。

 

FP2級はFP3級に比べて難しく、どの実技試験も簡単には理解できません。

ですが自分の得意分野であれば、理解するための難易度は低くなります。

 

また業務で使っている分野を選択するのも一つの手です。常にやっていることなので頭に入りやすいし、後で役に立ちます。

実技試験一つで合否が変わりますので、慎重に選びましょう。

FP2級の取得確率を上げる方法

FP2級の取得確率を上げる方法

資格取得がかなり大変であるFP2級ですが、対策を講じておけば合格率を上げることができます。多少、時間とお金を使うことにはなりますが、グンッと合格率が上がることは間違いなし。

一発で受かりたい人は、以下の2点について考慮してください。

通信講座を使う

通信講座ではFP試験のプロ講師が受講生のために講を行ってくれます。その講義は要点がまとめられており、受講生が最もわかりやすい形となっています。

長年の経験と継続的な学習によって、効率的に学習が進められること間違いありません。

 

さらに資格学校のサポート体制もかなり使えます。

講師への質問、学習スタイルの構築、答案添削指導など多くのサポートを受けられます。

 

これらは講座を利用すれば、誰でも利用可能。確実に学習効率が上がり、学習時間は短縮されて合格率は大きく上昇します。

 

でもどうやって講座を決めればいいの…?

と思う人もいるでしょう。

 

特にオススメの通信講座は、クレアールです。

非常識合格法により、最短時間での合格が可能でありつつ、サポートも手厚く講座もわかりやすいと評判です。

クレアール

 

60年以上の長いノウハウを持つ
マルチデバイスでどこでも学習可
非常識合格法で短期間で合格

>>クレアールの資料請求をしてみる

より詳しく知りたい人は≪【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由≫の記事をご覧ください。

参考書の厳選

良い参考書を選ぶことも合格率を上げるために必要なことになります。テキストでは新しい知識を身に付けさせてくれ、問題集ではアウトプットの練習が可能。

 

その際、悪い参考書を使ったらどうなってしまうでしょうか。学習効率の低下を100%招きます。

わかりにくい表現だったり、細かすぎる知識は逆に邪魔。学習時間が余計にかかってしまうこともあります。

 

また間違ったことを覚えてしまうと、不合格になってしまうかもしれません。不合格になると、学習してきたことがムダになってしまいます。

 

テキストと問題集を選ぶ場合は、時間をかけてよく吟味して選ぶようにしてください。

FP2級の合格率と難易度まとめ

  • FPとは顧客のライフプランニングを考える仕事
  • 合格率は50%前後
  • 他試験と比較すると難易度は低め
  • 合格率を上げたい人

FP2級の合格率は決して低くありません。

しかし片手間の勉強で合格できるのほど簡単な試験でもないです。

しっかりと学習を行い、万全の状態で試験に臨むようにしましょう。

 

人気記事 【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由

人気記事 【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説

人気記事 スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!

人気記事 アガルートのFP2級講座は合格率が高い‼評判や講座内容を徹底解剖

]]>
【FP2級】ファイナンシャルプランナー2級の試験日は?時期を知って失敗を無くそう https://edublog.jp/archives/8305 Sun, 28 May 2023 15:14:21 +0000 https://edublog.jp/?p=8305
  • FP2級の試験日っていつ?
  • FP協会ときんざいで試験日は違うの?

このようにFP2級の試験がいつ行われるのか気になりますよね。

 

FP2級に受かるために、スケジュール管理をする上で試験日の情報は必須です。

 

そこでFP2級の試験日や試験日前にやっておくべきことについて、以下の順で内容を紹介しています。

この人に向けて書いています

  • FP2級の試験日を知りたい
  • 申込段階で失敗したくない
  • 当日万全の準備で臨みたい

このページを読むことで、FP2級の試験日と試験前の準備がすべて分かります。

FP2級とはどのような試験か

FP2級とはどのような試験か

FP(ファイナンシャルプランナー)とは、金融に関する広い知識で様々なプランニングをする仕事です。優れた知識で法人・私人を問わず、長期的計画に基づいたアドバイスを行います。

 

その知識の有無を確かめる試験が、FP2級試験になります。独立開業もできるほどの資格であるので、受験要件も厳しく内容も簡単ではありません。

ファイナンシャルプランナー2級の試験日

ファイナンシャルプランナー2級の試験日

FP2級の試験日は毎年特定の時期と決まっています。以下がFP2級が開催される時期の目安です。

 

試験日 受験申込期間 合格発表日
6月上旬~6月中旬 4月上旬~4月下旬 7月上旬
9月下旬~10月上旬 7月中旬~8月上旬 10月下旬
翌年の2月上旬~中旬 11月上旬~12月中旬 3月中旬

この試験日は特殊な事情がない限り、大きく外れることはありません。試験時期がはっきり決まっている人は、予定を入れないように開けておきましょう。

 

なお、申込期間や合格日もほぼ変わりません。申し込みは忘れると大変なので、必ず確認しておきましょう。

FP協会ときんざいで試験日は違うのか

FPの試験実施機関は、「FP協会」と「きんざい」の2つの機関が存在しています。その2つの機関で試験日は変わることはありません。

 

試験日のズレはありませんが、試験範囲については、すべて完全に一致してはいないです。試験形式や実技試験などは多少の違いがあります。

 

違いを確認しておかないと、本試験で点数を取りにくいのです。試験を申し込む段階で、よく確認してください。

試験当日までにやっておくこと

試験当日までにやっておくこと

試験日までにやっておくことはいくつかあります。中でも重要なものがいくつかあり、やらないと痛い目を見ることも。

面倒くさいものもありますが、必ずやっておきましょう。

試験の情報を集める

試験に受かるためには、その試験に関する情報をどれだけ集められるかが重要となります。なぜなら、試験に受かるための情報がより多く載っているからです。

 

資格試験では、試験ごとの基本事項や攻略法などが存在しています。それらを知っているのと、知っていないのでは試験の出来栄えなどに大きな差を生みます。

最悪、必要な情報を知らなければ、試験を受けられないなんてこともあるんです。

 

だからこそ試験に関する情報はとても重要になります。特にFP2級に関しては、試験期間ごとの違いもあるので、より深く調べる必要があります。

 

簡単になってしまいますが、以下の2点に関しては違うので気をつけてください。

【出題形式】

筆記試験 実技試験
FP協会 四答択一 40問の記述問題
きんざい 四答択一 事例問題5題

【実技試験範囲】

試験実施機関 実技科目名
FP協会 資産設計提案業務
きんざい 個人資産相談業務
中小事業主資産相談業務
生保顧客資産相談業務
損保顧客資産相談業務

大きなFPの実施機関ごとの違いは上記の2つです。この他にも、試験に関する重要な情報は数多くあります。

FP実施機関のHPを見たり、色々なサイトを見て情報を集めてください。

多くの情報を集められれば、試験に簡単に受かるようになります。

申し込みを行う

試験を受けるために最も大切なことの1つである申し込みをしてください。当たりまえですが、申し込まなければ試験を受けることはできません。

FP協会でもきんざいでも必要なことになります。

 

2つの試験とも細かな部分は違いますが、大まかな流れは同じです。書面手続きとオンライン手続きを簡単に説明します。

 

書面

  1. 申請書を入手
  2. 申請書に必要事項を記入する
  3. 指定の方法で受験料の支払い
  4. 支払証明を申請書に貼る
  5. 試験機関に郵送
  6. 受験票が到着

オンライン手続き

  1. 試験実施機関のHPに入る
  2. 試験申し込むフォームに入る
  3. 氏名、年齢、住所を記入
  4. クレジット等で受験料の支払い
  5. 受験票が到着

以上のステップで申し込みは終了です。試験の申し込み期間も決まっているので、ギリギリに申し込みをしないほうが良いでしょう。

 

筆者としては、オンラインでの申し込みを強くオススメします。

オンラインでは時間や入金や記入の手間がかなり省かれます。電子上での記録も残るため、ミスで試験を受けられなくなること減るでしょう。

 

どちらで申し込みにせよ、正しい手順で早めに申し込みをしてください。

ターナー
オンラインは近年人気!

持ち物を確認しておく

FP試験では他の資格試験と違った持ち物が求められます。持ち込まなくてもいいですが、持ち込んだほうが試験を楽に進めることができます。

 

以下の持ち物は持ち込んだほうが良い物なので、よく確かめてみましょう。

  • 受験票
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、学生証など)
  • シャープペンシル
  • 消しゴム
  • 電卓
  • 飲食物

以上のものになります。筆記試験と実技試験の間には、昼休憩があるので昼食はあったほうが良いでしょう。集中力に大きな違いをもたらします。

 

なお、持ち物忘れには気をつけてください。受験票や本人確認書類がないと、最悪試験を受けることができません。

つまらない理由で試験の機会を逃さないようにしましょう。

ターナー
電卓の忘れ物にも注意!

受験資格を獲得しておく

FP2級には受験資格があります。その受験資格を持ち合わせていなければ、試験を受けることもできません。

その必要になる受験資格は以下の4つです。

  • 3級技能検定の合格者
  • FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
  • 日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者
  • 厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者

この中のどれかを満たすことで、受験資格を獲得することができます。長い期間を要するものもありますが、頑張って受験資格を勝ち取りましょう。

 

なお、この中で特にオススメが「日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者」です。

これはFP協会指定の資格講座の受講で、獲得することができます。

資格講座ということで、FPに関する知識を完璧にすることも夢ではありません。FP3級を受ける必要がなく、最短距離でFP2級を取得できるんです。

 

私のオススメの講座はフォーサイトです。短時間で合格させる勉強方法と厚いサポート体制で着実に実力を身に着けて、1発で合格することができます。

より詳しく知りたい人は≪【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説≫の記事で講座を確認してください。

FP2級の試験日についてまとめ

  • FP2級は金融に関する知識を確かめるもの
  • 試験日は6月、9月、翌年2月に実施
  • 試験前の準備4選

FP2級の試験日は年に3回しか実施されません。

その機会を逃してしまうと、4か月ほど待たなければいけなくなります。

素早く合格して仕事などに生かすために、試験日を把握しておきましょう。

 

人気記事 【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由

人気記事 【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説

人気記事 スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!

人気記事 アガルートのFP2級講座は合格率が高い‼評判や講座内容を徹底解剖

]]>
ファイナンシャルプランナー2級にいきなり挑戦できる?条件や攻略法も紹介 https://edublog.jp/archives/8200 Wed, 03 May 2023 14:57:54 +0000 https://edublog.jp/?p=8200
  • FP2級を受けるのに条件はある?
  • 初心者でも受かるの?

「FP2級はいきなり受験できるの?」「FP3級を知らなくても楽勝?」など、FP2級の取得を目的にしている人はとても気になりますよね。

 

FP2級には受験要件があり、自分が満たしているかどうか分かりにくいです。

 

そこでFP2級の受験要件やいきなりFP2級にチャレンジするのにオススメの人を紹介しています。

 

この人に向けて書いています

  • FP2級すぐ挑戦したい
  • FP2級に挑戦できるか知りたい
  • メリットとデメリットを知りたい
  • 受かる人の特徴を知りたい

このページを読むことで、FP2級にいきなり挑戦できるのかどうかを確認することができます。

ファイナンシャルプランナー2級をいきなり取得できるか

ファイナンシャルプランナー2級をいきなり取得できるか

ファイナンシャルプランナー(以下、FP)3級は、どのような人でも受験することが可能です。

しかし、FP2級は誰にでも受験できる資格ではありません。

以下の受験資格を満たすことが受験の条件となります。

 

  • 3級技能検定の合格者
  • FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
  • 日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者
  • 厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者

3つの中のどれか1つ満たすことができれば、FP2級に挑戦できるようになります。

 

いきなり挑戦は無理じゃん…。

実はそうでもないんです。以下の抜け道を使えば、いきなりFP2級の受講をすることも可能です。

 

FP2級に挑戦する抜け道

いきなりFP2級の試験を受けるための抜け道は、日本FP協会の認定した資格講座を受けることになります。

なぜなら

日本FP協会が認定する資格講座の受講=認定資格講座の受講=受検資格を満たす

となるからです。

 

FP2級の資格講座の中には、受講するだけで自動的に受講資格を獲得できる講座があります。講座内容もFP2級に勉強に加え、AFP講義を少し受けるだけ。

短時間で受験資格を獲得できてしまうんです。

中にはFP2級の内容にプラスして、FP3級の範囲を学べてしまうものもあります。最短で資格が欲しい人は、ぜひとも資格講座を受講してください。

 

でも、どの講座が良いのかわからない…。

という人もいるでしょう。

 

そのような人にオススメしたいのはフォーサイトです。FP協会認定の資格講座なので、学ぶだけで直接FP2級に挑戦できる切符を手に入れられます。

合格点主義による勉強で短時間でも、確実に受かる能力を身に着けることができ、サポート体制も他資格講座と一線を画していることも特徴です。

 

より詳しく内容を知りたい人は≪【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説≫の記事をご覧ください。

FP2級にいきなり挑戦するメリットとデメリット

FP2級にいきなり挑戦するメリットとデメリット

FP2級を直接受験することで、メリット・デメリットというものは存在します。そこを確認せずにFP2級の勉強をしてしまうと、思わぬ失敗をすることもあります。

そのメリット・デメリットを見極めてどうするか決めてください。

 

メリット

FP2級を直接受験することによるメリットは以下の点です。

  • FP2級取得までの時間を短縮
  • 受験費用が下がる

以上2点について軽く説明していきます。

 

FP2級取得までの時間を短縮

FP2級にいきなり挑戦することで資格取得までの時間を短縮できます。

ただ、ここで言う短縮は、勉強時間の面ではありません。資格取得までにかかる時間のことです。

 

FP2級とFP3級の試験は、同時期に開催されます。

具体的には以下の時期です。

試験日 受験申込期間 合格発表日
6月上旬~6月中旬 4月上旬~4月下旬 7月上旬
9月下旬~10月上旬 7月中旬~8月上旬 10月下旬
翌年の2月上旬~中旬 11月上旬~12月中旬 3月中旬

とこのようになっています。見てわかるように受験時間も被っているので、同日に受験することもできないんです。

FP3級を受けたら、最低でも4か月ほど準備しないとFP2級に挑戦できません。

 

しかしFP2級に直接挑戦すると、その間の待ち時間が0になります。勉強時間はFP3級の時間と変わらなくても、確実に取得にかかる時間は短縮できます。

結果的により早く資格をゲットできるんです。

 

この資格取得までの期間の短縮がメリットの1つ目です。

受験費用が下がる

FP試験の受講は、無料で行われているわけではありません。ある一定の料金を支払う必要があります。

 

以下の表でどれほど必要か確認しておきましょう。

等級 試験の種類 受験料
3級 学科+実技 8,000円
学科 4,000円
実技 4,000円
2級 学科+実技 11,700円
学科 5,700円
実技 5,700円

このようになっています。表から見てもわかるように、FP3級→FP2級と受ける場合は2度受検する必要があります。

つまり最低でも19,700円は必要になるんです。

 

ですが、いきなり2級を受けられれば、FP3級にかかる8,000円は支払う必要はありません。

FP3級分の余計な費用がかからない点はメリットでしょう。

 

なお、資格講座の料金が必要になります。

しかし、安い講座を受ければ独学と変わらない金額での受講も可能です。

 

デメリット

デメリットに関してはこの1点です。

FP3級の知識が曖昧になる

この点について説明していきます。

FP3級の知識が曖昧になる

FP2級をいきなり受験する場合、FP3級合格者よりもその知識は薄くなる傾向にあります。

 

FP協会認定の資格講座ではFP2級講座でも、FP3級の内容を教えてくれます。

しかし、FP3級をじっくりと学ぶことはしません。基本事項は押さえてくれますが、短時間でより高度なFP2級の内容にチェンジします。

そのためFP3級から時間をかけて学んだ人に比べて、知識はどうしても少なくなりがちです。

 

ただ、このデメリットは人や講座によって、関係のないものになります。

  • 講座を受講する場合は、FP3級の内容を厚くやってくれるところを選ぶ。
  • 自分で学ぶ場合は、教材を熟読して、問題演習を多くこなす。

このようなことをすれば、意外と何とかなるものです。

 

しかし、この点はデメリットと判断することができます。

FP2級を現実的に取得できるか

FP2級を現実的に取得できるか

いきなり挑戦することはできることはわかりましたが、それと取得が現実的かどうかは違います。

 

その気になる肝心の取得できるかどうかですが、取得することは十分可能です。努力次第でどんな人でも受かることができます。

 

しかし、簡単に受かるものではありません。

FP3級の基礎知識が必要であり、時間も多くかかります。何より根気強さが重要です。

これらの点が問題なければ、受かることはできると思います。

ターナー
やる気を切らさない!

挑戦をオススメできる人

挑戦をオススメできる人

FP2級にいきなり挑戦できるからといって、すべての人にオススメできるわけではありません。

どのように考えているか、何を基準としているかで受けるべき変わります。何も考えずにとりあえず受験すると、思わぬ支障の可能性があるので気をつけましょう。

 

オススメの人

  • 時間をかけたくない人
  • FP関係の実務をしている人

このような人はオススメです。

 

FP3級→FP2級のステップがない分、4か月前倒しで受験できるので時間がない人にピッタリです。

またFP関係の実務を行っていれば、FP3級程度の知識はすでに使っているでしょう。そのような人達は、いきなりFP2級を取得して方が良いです。

 

反面、しっかりとした知識を学び、お金をなるべくかけたくない人には向きません。

FP3級講座を受講してしっかりとした知識を手に入れたり、時間をかけて学んでいくなどした方が良いでしょう。

どう判断するかは自分自身ですが、よく考えておきましょう。

FP2級に挑戦する方法まとめ

  • いきなり挑戦は可能
  • メリットもデメリットもある
  • 直接FP2級の取得も現実的
  • おすすめの人は3つの特徴あり

FP2級の取得は現実的に可能です。

時間も短縮でき、費用も削減できるというメリットもあります。

しかし、デメリットも存在しているので、調節FP2級を狙うかどうかはよく考えておきましょう。

 

人気記事 【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由

人気記事 【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説

人気記事 スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!

人気記事 アガルートのFP2級講座は合格率が高い‼評判や講座内容を徹底解剖

]]>
【FP】ファイナンシャルプランナー2級取得にかかる勉強時間は? https://edublog.jp/archives/8032 Sun, 09 Apr 2023 01:29:26 +0000 https://edublog.jp/?p=8032
  • FP2級の勉強時間はどれぐらい?
  • 社会人や学生の目安を知りたい

FP2級の勉強時間がどれぐらい必要なのか、何か月前から勉強をはじめればいいのか、よくわからず悩んでいませんか。

 

私もFP2級の勉強をはじめようとしたとき、資格取得までの勉強時間がわからずに勉強計画を作りにくかったことがありました。

 

そのような疑問を解消するために、FP2級取得に必要な勉強時間を社会人と学生の目線から以下の順で紹介しています。

 

この人に向けて書いています

  • FP2級の勉強時間を知りたい
  • 社会人の勉強時間を知りたい
  • 大学生の勉強時間を知りたい
  • 勉強時間を少なくしたい

このページを読むことで、ECCのFP2級講座を受ける上で重要な情報が分かります。

ファイナンシャルプランナー2級とは

ファイナンシャルプランナー2級とは

ファイナンシャルプランナー2級(以下、FP2級)試験とは、FP協会ときんざいが行なっている試験です。

その試験では税金や保険などの金融に関する知識の有無を確認します。見事合格すれば、個人のライフプランニングや起業の経営指導の能力があると認められます。

 

FP2級は仕事でもかなり役に立つ資格であり、仕事の円滑化や昇進にも役立つんです。また就職・転職でも評価される資格であり、人生が豊かになる資格の1つになります。

ファイナンシャルプランナー2級の勉強時間

ファイナンシャルプランナー2級の勉強時間

FP2級の学習時間は150〜300時間となっています。1日2時間の勉強で3ヶ月〜5ヶ月4時間の勉強で1ヶ月半〜3ヶ月となっています。

 

めっちゃ時間かかるじゃん

と思う人もいるかもしれませんが、実はそこまで長いわけでもないんです。

 

他の資格取得にかかる時間と比較すると、時間は短めと言えます。

例えば、宅建では平均200〜300時間、簿記2級では300〜500時間となっています。

なのでそこまで長いわけでもないんです。ただ、これはあくまで一般的な目安です。

 

またFP3級の取得の有無など、その人の状況などによって大きく変わります。そこで次からは社会人と学生の大まかな学習時間を紹介していきます。

社会人

社会人のFP2級取得にかかる時間は、220〜350時間と言われています。社会人だと勉強時間が取れても2時間だと思うので、4ヶ月以上かかることは間違いありません。

 

この伸びる理由としては、毎日まとまった時間が取りにくいためです。

社会人は決まった時間仕事しなければいけませんし、残業などの急な仕事も入ります。仕事関係で縛られる時間が多いため、学習時間は長くなる傾向にあります。

 

ただこれも平均であり、勤めている企業によっても変わるんです。ホワイト企業であれば、時間の確保が容易なため短い期間で。反対にブラックに近いと学習する期間は伸びてしまうでしょう。

しかしあくまでも目安であるので、必ずこうなるわけではありません。

学生

社会人と反対に学生の場合は、学習時間が短くなる傾向にあります。

その理由としては、まとまった時間が取りやすいためです。

 

学生の平均的な学習時間は、120〜250時間となっています。

これも社会人と同様ですが、その人の状況で大きく変わります。サークルやバイトに勤しんでいる人は、平均時間より長くなりがちです。

 

反対に資格取得に焦点を当てできれば、学習時間は短くなるでしょう。早い人であれば取得までに、1ヶ月もかからない人もいます。

人によって大きく異なるので、目安として考えてください。

 

勉強時間を短くする方法【FP2級】

勉強時間を短くする方法【FP2級】

勉強時間を短くする方法はいくつかあります。

その中から特に早くなる4つを紹介します。

 

通信講座を使う

資格講座は資格学校にお金を支払い、効率的に学習させてくれる場所になります。

 

FPの授業を専門に行なっている講師が、あなたに要点を押さえて簡潔に講義をしてくれることに加え、合格させるためのサポートもあり、疑問の解消やモチベの維持など様々なことをしてくれるんです。

これらのことで、劇的に学習時間を減らすことができます。

 

中でも通信講座は場所や時間に縛られない自由さが特徴です。スキマ時間でも学習可能なため、より早く受かることができます。

 

ただ、お金を支払わなければいけない点がデメリットになります。安い講座もあるので、気になった方は調べてみると良いでしょう。

 

なお、筆者のオススメの通信講座はクレアールです。

クレアール

 

60年以上の長いノウハウを持つ
マルチデバイスでどこでも学習可
非常識合格法で短期間で合格

>>クレアールの資料請求をしてみる

クレアールは割引適用で低価格ながら、質の高い講義を受けられて、サポート体制も充実しています。非常識合格法という独自の勉強方法で最短時間で合格まで導いてくれます。

 

自分に合った参考書を選ぶ

参考書は系統を見極めて、自分に合ったものを選ぶことで学習効率を大きく挙げられます。

 

参考書にはいろんな種類が存在しています。イラストベースのもの、文字ベースのもの、動画メインのものなど様々です。そしてあなたにも視覚的に覚えたい、聴覚を使っても学びたいなどのこだわりがあると思います。

 

その2つがマッチしていないと、勉強中どこかでわかりにくいと感じてしまいます。結果的に学習効率が下がり、時間がかかってしまうんです。

反対に自分に合った参考書を選べば、時間は大きく短縮することができます。

 

でもどんな参考書があるんだろう…。

そのように悩んである人は≪ファイナンシャルプランナー2級でおすすめテキスト9冊を徹底比較≫の記事を見てください。

良い参考書を9冊と選ぶべき基準を説明しています。

FP3級取得する

FP2級の知識は、FP3級の基礎があって初めてわかるものになります。

ここでFP3級とFP2級の試験範囲を確認してみましょう。

3級

2級

  • 金融資産
  • マーケット環境の理解
  • 預貯金・金融類似商品等
  • 投資信託
  • 債券投資
  • 株式投資
  • 外貨建商品
  • 保険商品
  • 金融派生商品
  • ポートフォリオ運用
  • 金融商品と税金
  • セーフティネット
  • 関連法規
  • 金融資産運用の最新の動向
 

  • FP3級の内容と同じ

 

  • 不動産
  • 不動産の見方
  • 不動産の取引
  • 不動産に関する法令上の規制
  • 不動産の取得・保有に係る税金
  • 不動産の譲渡に係る税金
  • 不動産の賃貸
  • 不動産の有効活用
  • 不動産の証券化
  • 不動産の最新の動向
 

  • FP3級の内容と同じ

 

  • 相続・贈与
  • 贈与と法律
  • 贈与と税金
  • 相続と法律
  • 相続と税金
  • 相続財産の評価(不動産以外)
  • 相続財産の評価(不動産)
  • 不動産の相続対策
  • 相続と保険の活用
  • 相続・事業承継の最新の動向
 

  • FP3級の内容
  • 事業承継対策
  • 事業と経営
  • ライフプランニング
  • ファイナンシャル・プランニングと倫理
  • ファイナンシャル・プランニングと関連法規
  • ライフプランニングの考え方・手法
  • 社会保険
  • 公的年金
  • 企業年金・個人年金等
  • 年金と税金
  • ライフプラン策定上の資金計画
  • ローンとカード
  • ライフプランニングと資金計画の最新の動向
  • FP3級の内容
  • 中小法人資金計画
  • リスク管理
  • リスクマネジメント
  • 保険制度全般
  • 生命保険
  • 損害保険
  • 第三分野の保険
  • リスク管理と保険
  • リスク管理の最新の動向
 

  • FP3級の内容と同じ

 

  • 税金
  • わが国の税制
  • 所得税の仕組み
  • 各種所得の内容
  • 損益通算
  • 所得控除
  • 税額控除
  • 所得税の申告と納付
  • 個人住民税
  • 個人事業税
  • タックスプランニングの最新動向
  • FP3級の内容
  • 法人税
  • 法人住民税、法人事業税
  • 消費税
  • 会社と役員の税務
  • 法人の決算書と申告
  • 諸外国税制

確認してみると、試験範囲はほとんど被っている+追加されていることが分かりますね。

 

FP2級はFP3級の延長線上の知識です。基本をしっかりマスターして、応用となる知識も早めにマスターしてしまいましょう。

連続して学習する

連続して学習を続けることで、効率よく知識を詰め込むことができます。

 

人間は時間が経つと、過去の出来事を忘れるようにできています。ある研究では新しく覚えたことも翌日には、半分以上忘れてしまうという結果もあるんです。

 

覚えてことも翌日には大部分を忘れてしまうのに、日にちを開けるとどうなるでしょう。答えは簡単、より多くのことを忘れています。その忘れる内容を少なくするために、連続して勉強する必要があるんです。

 

また勉強習慣をつけるという意味でも、連続した勉強は役に立ちます。連続した勉強によって、格段に受かるまでのスピードは上がることでしょう。

FP2級の勉強時間まとめ

  • FPは金融関係のプロ
  • 平均的な勉強時間は150〜300時間
  • 勉強時間を短縮する方法は4つ

FP2級の勉強時間は見ると、長いと感じる人も多いでしょう。

ただ工夫次第でその時間はグッと縮めることができます。

勉強方法を工夫しながら、勉強時間を減らして最短で合格しましょう。

 

人気記事 【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由

人気記事 【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説

人気記事 スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!

人気記事 アガルートのFP2級講座は合格率が高い‼評判や講座内容を徹底解剖

]]>
ファイナンシャルプランナー2級でおすすめテキスト9冊を徹底比較 https://edublog.jp/archives/7522 Sat, 04 Mar 2023 13:40:27 +0000 https://edublog.jp/?p=7522
  • どんなテキストがあるの?
  • 評価の高いものはどれ?

「FP2級でおすすめのテキストは何?」「イラストが使われて物はどれ?」など、FP2級用のテキストは数が多すぎて何がいいかわかりませんよね。

 

実際FP2級用のテキストは多く、中身もピンキリであるため判断が難しいことも確かです。

 

そこでFP2級に簡単に受かるため、合格者が使って評判の良かったテキストをランキングで以下の順で紹介しています。

 

 

このページを読むことで、FP2級のテキストの中であなたにピッタリの1冊を見つけることができます。

FP2級テキストおすすめランキングTOP9

FP2級のテキストは様々な会社から出版されており、その種類と数はかなり多いです。

そのため、あなたが自分に合う1冊を探すときに、必ず迷ってしまうでしょう。

 

そこでFP2級のテキストに絞って、オススメのランキングを作成してみました。

合格者の使用したものを中心に紹介しているので、テキストを選びの参考にしてみてください。

 

  1. 位:「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」シリーズ
  2. 位:史上最強のFP2級AFPテキスト
  3. 位:イメージで攻略 わかる! 受かる! ! FP2級 AFP テキスト&問題集
  4. 位:「スッキリわかる FP技能士2級・AFP」シリーズ
  5. 位:「ユーキャンのFP2級・AFP」シリーズ
  6. 位:うかる! FP2級・AFP 王道テキスト
  7. 位:FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト
  8. 位:これであなたも一発合格! FP2級
  9. 位:ゼロからスタート! 岩田美貴のFP2級1冊目の教科書

各テキストについて「特徴」「良い点」「残念な点」「口コミ」を紹介していきます。

 

1位:「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」シリーズ

内容の詳しさ 4.7
わかりやすさ  5.0
コスパ 4.8
総評 4.8

 

特徴

  • 全ページフルカラー仕様
  • 試験後に知識の補強としても使える
  • FP協会ときんざいの量試験に対応

良い点

  • テキスト学習後すぐに復習ができる
  • スマホ学習によりどこでも学習できる

残念な点

  • 一部文字の細かいところがある

こんな人にオススメ

  • イラストや図を中心に学習したい人
  • 家での時間が取れない人

口コミ

(20代:女性:社会人)

フルカラーと豊富なイラストで内容の理解がしやすい!

説明も難しい言葉がなくてわかりやすいです。

(30代:女性:社会人)

家にいる時間も少ないので、通勤時に持ち運ぶことが楽で良かったです。

外で勉強しても恥ずかしくない。


筆者の評価

フルカラー&イラスト多めのまさに初心者向けテキストと言えます。

FP3級を取ってすぐの人には特にオススメできます。


 今すぐ内容をチェック

2位:史上最強のFP2級AFPテキスト

 

内容の詳しさ 4.9
わかりやすさ  4.8
コスパ 4.8
総評 4.8

特徴

  • 出題問題を95%以上の確率で的中
  • 点を取る部分だけでなく、細かな部分も掲載

良い点

  • 最短時間で合格までの実力がつけられる
  • 頻出問題チェック集で知識の定着ができる

残念な点

  • 結構字が細かい

こんな人におすすめ

  • 完璧な知識を求めている人
  • 時間をかけずに受かりたい人

口コミ

(30代:男性:フリーター)

重要なポイントがわかりやすくまとめられているため、余分な勉強の必要がありません。

それだけでなく細かな知識も獲得できるので、これだけで仕事でも通用する力が手に入ります。

(10代:男性:大学生)

簡単な復習問題があるから、記憶に残っているかを随時確認できます。

読みやすく飽きないので勉強が楽しくなりますよ。


筆者の評価

完璧を目指すことができるテキストの1つです。

試験前でもサッと復習できる頻出問題チェック集もかなり評判が高いものになっています。


 今すぐ内容をチェック

3位:イメージで攻略 わかる! 受かる! ! FP2級 AFP テキスト&問題集

内容の詳しさ 4.5
わかりやすさ  4.9
コスパ 4.8
総評 4.7

特徴

  • マンガが掲載されており勉強に入りやすい
  • イラストや図解が他の参考書よりも多い

良い点

  • 難しい用語を極力排除した説明文
  • YouTubeで無料講義が受けられる

残念な点

  • 問題集としての量は少なめ

こんな人におすすめ

  • イメージで勉強したい人
  • 講義動画を見ながら勉強したい人

口コミ

(20代:女性:社会人)

FP2級に一度落ちて挫折しましたが、この本で再理解して見事合格できました。

マンガの導入も楽しくて一気に勉強できます。

(10代:男性:大学生)

語呂合わせが乗っていて、暗記がしやすいです。

電子書籍ではちょっと使いにくいので、書籍版をオススメします。


筆者の評価

FP2級初心者向けのテキストであり、飽きることなく最後まで勉強できます。

難解な部分には特別講義として、細かな説明が入るところも良い点です。


 今すぐ内容をチェック

 

4位:「スッキリわかる FP技能士2級・AFP」シリーズ

 

内容の詳しさ 4.5
わかりやすさ  4.8
コスパ 4.8
総評 4.7

特徴

  • テキストと問題集の一体型の参考書
  • 無料の解説動画がついている

良い点

  • 出題改正や論点などかまとめられている
  • 効率の良い学習法をまとめた秘伝の書がついてくる

残念な点

  • 問題集としては不完全

こんな人におすすめ

  • 解説動画を見たい人
  • 問題演習も積みたい人

口コミ

熱血講師のshuzoによって、わかりやすく飽きずに勉強できます。

実技試験対策も3章あって大満足です。

(40代:男性:社会人)

解説動画がついてくるので、勉強していてわからないところはありません。

テキストとしては100点ですが、問題集は他の物も買い足した方が良いでしょう。

(30代:女性:主婦)


筆者の評価

効率よく学習を進められる参考書の1冊です。

FP協会ときんざいの試験にも対応済みで、短期で素晴らしい結果をもたらしてくれます。


 今すぐ内容をチェック

5位:「ユーキャンのFP2級・AFP」シリーズ

 

内容の詳しさ 4.5
わかりやすさ  4.8
コスパ 4.6
総評 4.6

 

 

特徴

  • 42日間で試験に挑戦できる実力がつく
  • 資格学校大手のユーキャン監修

良い点

  • カラーの使い分けにより見やすい
  • 余計な部分を削ってくれている

残念な点

  • 重要なポイント少しわかりづらい
  • 問題集も必要となる

こんな人におすすめ

  • 飽きずに勉強したい人
  • 問題集を持っている人

口コミ

(30代:女性:社会人)

この本だけじゃカバーできないところがあるから、問題集も買うことをオススメします。

そうすれば完璧になる!

(20代:男性:社会人)

テキスト勉強後、すぐに1日の復習ができて、本当にわかってるか確認できるから、ミスを逃さないと思います。


筆者の評価

一定のリズムで学習できるので、途中で諦める人が少ないテキストになります。

問題集と組み合わせることが前提なので、問題集の購入も検討してください。


 今すぐ内容をチェック

 

6位:うかる! FP2級・AFP 王道テキスト

 

内容の詳しさ 4.7
わかりやすさ  4.4
コスパ 4.5
総評 4.5

特徴

  • PDFを使ったスマホが可能
  • 文章を主体としたテキスト

良い点

  • 各章末に実技試験の問題を掲載
  • フルカラーで重要ポイントがわかりやすい

残念な点

  • 誤植がたまに見られる

こんな人におすすめ

  • イラスト少なめが良い人

口コミ

(20代:男性:大学生)

情報量が多くサラッと学習できます。

この1冊でFP2級はマスターして、合格までいけます。

(20代:女性:大学生)

電車の中で勉強できたので時間のない私でも受かることができました。

時間のない人はこの本を選ぶことをオススメします。


筆者の評価

簡潔ながらも必要な情報量はすべて載っています。

たまに誤字や誤植が見られますが、テキスト自体は見やすくかなり評判になっています。


 今すぐ内容をチェック

 

7位:FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト

 

内容の詳しさ 4.4
わかりやすさ  5.0
コスパ 4.5
総評 4.6

特徴

  • 計25本の講義動画を無料で視聴可能
  • 短時間での学習で合格できる

良い点

  • フルカラーでイラスト&図解が豊富
  • 章ごとにしっかりとした導入がありイメージしやすい

残念な点

  • 満点を獲得する知識を獲得することは難しい

こんな人におすすめ

  • 講義動画を見て勉強したい人
  • 飽きずに勉強したい人

口コミ

(10代:男性:高校生)

本自体は分厚くてびっくりしたけど、イラストの説明が多めでわかりやすかった!

講義動画もめちゃくちゃ丁寧で、資格学校に通っているのかと思いました。

(20代:男性:社会人)

講義動画があるので、どんな人でも理解することができると思います。

問題集と組み合わせることで、FP2級本試験で8割は得点できます。

 


筆者の評価

わかりやすさを追求したテキストであり、本試験に合格できる知識を身につけられます。

講義動画が25本付いてくるのは、このテキストだけです。


 今すぐ内容をチェック

 

8位:これであなたも一発合格! FP2級

内容の詳しさ 4.8
わかりやすさ  4.4
コスパ 4.4
総評 4.5

 

特徴

  • 試験実施機関のきんざいが出版
  • FP1級保持者の講師が徹底解説

良い点

  • 基本的なことをしっかり網羅している
  • 余計な説明が少なくなっている

残念な点

  • 一部間違いがある場合がある

こんな人におすすめ

  • 簡潔な説明が好きな人

口コミ

(10代:男性:大学生)

基本的なことはこのテキストがあれば漏れなく学べます。

学んだ後に問題集で復習したら、簡単に合格できました。

(40代:男性:社会人)

イラストや図解もあり、フルカラーで見やすくなっています。

本試験でわからない問題はありませんでした。


筆者の評価

試験実施機関のきんざいが監修しているためか、基本知識はすべて載っています。

応用問題については問題集で確認できるため、知識面はこの本だけで十分です。


 今すぐ内容をチェック

9位:ゼロからスタート! 岩田美貴のFP2級1冊目の教科書

 

内容の詳しさ 4.2
わかりやすさ  4.8
コスパ 4.4
総評 4.5

特徴

  • 知識0から合格を目指すためのテキスト
  • LECの講座内容をテキストに再編集している

良い点

  • LECの講義をコンパクトに受けることができる
  • 勉強やスケジュール管理の方法を知れる

残念な点

  • 少しボリュームが少ない

こんな人におすすめ

  • 資格講座のような勉強をしたい人

口コミ

(10代:男性:大学生)

講義を元に作っているだけあって、わかりやすくて面白い。

15時間もあれば1周できるので、手軽さもあるよ。

(20代:男性:大学生)

わかりやすくはありますが、内容がもう少し欲しいです。

これと問題量の多い問題集があれば、完璧な理解ができると思います。


筆者の評価

LEC大人気講師の講義をベースに監修したテキストです。

図解やイラストが豊富であり、基礎知識をつけるのにはもってこいの1冊です。


 今すぐ内容をチェック

 

FP2級のテキストを選ぶ時の注意

FP2級のテキストを選ぶ時の注意

テキストを選ぶ際には、2点だけ気をつけるようにしましょう。

この点を見逃してしまうと、学習が捗らないことが多いです。

 

シリーズものかどうか

気をつけること1点目ですが、シリーズものかどうかを判断しましょう。

 

テキストと問題集が同時に出ているシリーズものだと、どちらか1冊で完成することは基本的にありません。

足りないところをカバーするため、2冊揃って完全な知識を手に入れられます。

 

もしテキストと問題集を別々のものにしてしまったら、どこかで必ず隙ができてしまいます。そうすると本試験で得点を取ることができません。

点数を完璧に取るために、テキストと問題集を一緒にする必要があるんです。

 

または、テキストや問題集のみを出版しているものを買うかですね。

単体のみの出版であれば、それぞれが独立しています。1冊で完璧な知識を目指せるものなので、基本的に取りこぼしはありません。

テキストと問題集を独立出版本にすれば、それこそ知識はより深くなることでしょう。

 

テキストか問題集を考えずに購入すると、後々の学習が大変です。

シリーズものにするか、独立本にするか決めておきましょう。

最新のものを選ぶ

気をつけること2点目ですが、テキストは必ず最新のものを選ぶようにしましょう。

なぜなら、FP2級の範囲は毎年改定されているからです。

 

FPの試験は数多くの法律が絡まって構成されている試験になります。

例えば、会社法や個人情報保護法などです。これらの法律は毎年、何かしら改正されています。

その改正を受けて、毎年FP試験では試験範囲の改定がされているんです。

 

仮に古いテキストを中古で購入したとして、大きな法改正があったらどうでしょうか。

どんな問題でも確実に点数を落とし、不合格に一直線になります。

 

それを防ぐためにも、テキストは最新のものを選んでほしいんです。

FP協会ときんざいのどちらも試験範囲の改定は毎年行われます。

 

受かるために必ず最新のテキストを購入してください。

FP2級のおすすめテキストまとめ

  • テキストランキング9選
  • 購入時にまずは2点に気をつける

テキストは良いものを選ばなければ、合格率を確実に低下させてしまいます。

特に独学の人は時間をかけてよく考えて選ぶようにしましょう。

良いものを選ぶことができれば、短時間で受かることもできますよ。

 

人気記事 【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由

人気記事 【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説

人気記事 スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!

人気記事 アガルートのFP2級講座は合格率が高い‼評判や講座内容を徹底解剖

]]>
ECCのFP2級講座はどんな講座?講座代金や口コミから徹底評価 https://edublog.jp/archives/7506 Mon, 13 Feb 2023 13:17:30 +0000 https://edublog.jp/?p=7506
  • ECCって英会話じゃないの?
  • FP2級講座の評判はどうなのか?

 

「ECCのFP講座の特徴って何?」「合格率が高いけどホント?」など、ECCのFP2級講座の内容がどんな感じか気になりますよね。

 

一般的にECCは英会話というイメージであり、FP講座のイメージがなく講座内容の予想がつかないのも確かです。

 

そこでECCのFP2級の内容について以下の順で内容を紹介しています。

 

 

このページを読むことで、ECCのFP2級講座を受ける上で重要な情報が分かります。

【FP2級】ECCの基本事項

【FP2級】ECCの基本事項

 

まずはECCビジネススクールの基本情報を確認します。

講座名 ファイナンシャルプランナー+試験直前対策講座

+オリジナル予想模試コース

講座代金 税込み69,800円
講義形式 DVD映像講義
教材 網羅性の高い独自教材

大容量過去4回分の過去問

 

フォロー体制

 

質問回数無制限

直近の頻出問題を集めた過去問集

専門講師による添削指導

合格祝い金制度

特徴 67時間に及ぶ大ボリューム講義

FP協会認定の資格講座

AFP認定研修の受講も可能

独自のフォロー体制

ECCビジネススクール(以下、ECC)は1962年から続いている長い歴史を持つ資格学校です。

講義内容、講師の評価、各サポート体制、口コミなど多くの分野で高評価を記録しています。

 

その高い評価の中でも、合格率と学習継続率が極めて高くなっていることも特徴です。

合格率は全国平均44.02%の試験で、ECC合格率86.71%と約2倍のスコア。

学習継続率は驚異の90%以上を記録しています。

 

【FP2級】ECCの講座受講料金

【FP2級】ECCの講座受講料金

ECCのFP講座は、FP2級の取得を目的としたものしかありません。

 

そのFP2級講座関連の料金は以下の通りです。

  • AFP+2級FP技能士講座:59,800円
  • AFP+2級FP技能士講座+試験直前対策講座+予想模試コース:77,600円

FP2級単体の講座平均価格が、6万円前後なので相場どおりの価格設定です。

 

しかし期間限定割引であったり、特定の人が受けられる給付金はあります。

季節限定割引

ECCでは不定期で季節限定割引が実施されます。

割引時期や割引率は、その割引が発表されない限りわかりません。

 

直近では「春の学びキャンペーン」が開催されており、最大17,800円の割引されていました。

受講料金の20%〜30%も割引される超特大オトクキャンペーンです。

 

この割引を使わない手はありません。

もしECCでの受講を考える際は、HPを見て割引の有無を確認して申し込みましょう。

一般教育訓練給付制度

一般教育訓練給付制度は厚生労働省が実施している給付制度になります。

ある一定の要件を満たす人の受講費の内、20%を国が負担してくれるものです。

 

利用できるので有れば、総額から11,960円の受講料削減ができます。

対象となる人は、必ず申し込むようにしてください。

ECCの講義内容と特徴

ECCの講義内容と特徴

ECCは通信講座であり、学習はDVDを用いた映像授業となっています。

 

講義内容は洗練されており、他の講座に比べて細やかな知識を身につけることができると評判です。

スマホを用いた学習が主体であるため、時間や場所に縛られずに勉強できます。

 

さらにECCの講義には3つの特徴があります。

67時間の大ボリューム授業

ECCでは受講生の知識を完全なものにするための学習を心がけています。

それを体現しているものが、ECCの総講義時間。

 

ECCでは合計67時間もの講義を視聴可能です。

他通信講座の講義時間は30〜40時間なので、およそ2倍の講義を受けることができます。

 

この大容量の講義により、他講座では省略されがちな細かな知識などを完全にカバー。

本試験でも満点を狙える力を身につけることができます。

高経歴の専門講師

ECCで教鞭を奮っている講師は、かなりの高経歴を持っています。

 

保有している資格は

  • 公認会計士
  • 税理士
  • CFP®認定者
  • 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
  • 日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)
  • プライマリー・プライベートバンカー(日本証券アナリスト協会認定)

と6つの資格を保有しています。

 

様々な企業や人の相談を受けながら、講演・執筆・メディア展開もしている現役の公認会計士&税理士の仕事をしています。

 

ECCではこの輝かしい経歴とマルチライセンスを持った講師が受講生の講義を担当してくれるんです。

公認会計士&税理士を生かした講義で、リアルかつイメージがつきやすくなっています。

 

加えて50年以上のキャリアを持つECCが、講義のノウハウを提供。

実際の業務遂行の観点を交えた講義で疑問点を生まず、わかりやすい講義と評判です。

紙ベースのモノクロ教材

ECCの教材は紙ベースのモノクロ仕様です。

他講座と比べると図やイラストも控えめとなっています。

 

一見分かりにくそうですが、実はかなり見やすく編集されているので問題ありません。

簡潔ながらも細かいところまでカバーされており、重要な部分はわかりやすく表示してくれています。

 

またマーカー等を駆使することで、自分だけのオリジナル教材を作ることが可能です。

大切な部分や苦手な部分が一目瞭然になるので、復習がしやすく使いやすいものが作れるでしょう。

独自の取り組み有りのECCサポート体制

独自の取り組み有りのECCサポート体制

ECCでは様々なサポートを実施しており、受講生の評価も高いものばかりです。

その中でも特に注目ポイントとなるサポートを3点紹介します。

 

FP3級講座が無料

ECCではFP2級講座に無料でFP3級講座が付属します。

他講座では2万円弱するFP3級講座が、無料となるのはECCだけです。

 

FP3級はFPの基礎と呼べる知識の詰め合わせになります。

その知識はFP2級でも使うものばかり。

FP2級を取得する上でもとても大切なものなんです。

 

そんなFP3級の知識をECCでは無料で受講できます。

しかもその内容は大容量であり、細かなところまで教えてくれる。

より完璧な知識を身につけることが可能です。

ターナー
こんなサービス他にはない!

合格のための添削指導

ECCは講義を終えた人に対して、答案の添削指導を行っています。

 

添削指導ではECC独自のオリジナル問題を解き、それを講師が採点・論評。

自分の苦手な場所の再発見や知識の再確認が可能です。

実際、多くの受講生がこの添削指導により、本試験で通用する力を身につけています。

 

ではなぜ、そこまでの力を身につけられるか。

それは講師による懇切丁寧な確認と指導によるものです。

 

まず、FP試験に特化した講師があなたの解き方を見逃しなく確認してくれます。

そこでミス等があれば、わかりやすく正解を提示。

すべてが細かいため、自身の知識を確実に高めることができます。

 

なお、この添削指導には足切りがあり、その点数を超えなければ講座を完了したことにはなりません。

しかし超えることができれば、本試験に100%合格する力を身につけることができます。

無制限の豊富な質問体制

ECCでは質問体制が他講座よりもかなり優れています。

それは質問回数が無制限であることはもちろんのこと、その質問方法が豊富なことなんです。

 

ECCでは「メール」「FAX」「電話」と3つの方法で質問ができます。

この3つの方法により、24時間いつでも質問できますし、スピーディーなレスポンスも期待できます。

 

さらに、回答してくれるのはFP講座専任のスタッフが対応。

正確かつ丁寧な回答を毎回もらうことができます。

 

このサポートも顧客満足度93.6%を達成に寄与していることでしょう。

過去4回分の試験を収録

ECCでは過去試験4回分を提供しており、受講生はそれを解いて演習を行います。

実際に出題された問題を解くため、本試験の雰囲気とレベルを確かめることが可能です。

 

なお過去4回分の試験は、すべて直近のものをチョイス。

試験範囲の改定、法改正にも対応できるようになっています。

 

この過去問集を解き切ることであなたの実力は、何倍にも成長すること間違いありません。

ECC受講上での残念な点

ECC受講上での残念な点

ECCでは口コミ等で残念な点として、チラホラ話題に上がる項目があります。

それをここでは残念な点として紹介します。

 

講義時間が長い

ECCの講義時間は67時間であり、他の講座と比べても長いと先ほども説明しました。

その結果になりますが、他講座と比べて合格までに多くの時間が必要です。

 

講義自体は事細かく説明してくれますが、重要なポイントが絞られているわけではありません。

合格な必要な知識だけを講義内で抜粋することは難しくなっています。

つまり67時間のすべての講義を視聴しなければ、試験に挑めないんです。

 

この点は早く合格したいと思っている人にとって、大きなデメリットとなります。

通信講座の強みが少ない

ECCではスマホを使って、オンライン講義を受けることができます。

なので長い講義を電車や大学などのスキマ時間で消化することは可能です。

 

しかし、ECCがオンラインで出来ることは講義視聴のみ。

講義視聴以外にオンラインで出来ることは特にありません。

他の講座であれば、問題を解いたり、スケジュールを組むこともできます。

 

ただ、ECCではそれらのことを行うことはできません。

この通信講座の強みを生かせていない点は、残念ながらデメリットとなります。

 

なお、オンラインでのサポート体制が最も輝いているのはクレアール。

そのクレアールについては≪【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由≫の記事でまとめていますので、気になった方はチェックです。

満足度93.6%のECCの口コミ【FP2級】

満足度93.6%のECCの口コミ【FP2級】

ECCのFP2級講座の口コミによる評判はかなり高いものになっています。

それは講座満足度は93.6%から見てもわかります。

 

ただここでは良い評価と悪い評価の両方を見て欲しいです。

そのため良い評価のA氏と悪い評価のB氏の2人の意見を確認してみましょう。

 

A(20代:男性:大学生)

合格率の高さと講座の離反率の低さからECCを受講しました。

受けてみて、その謳い文句に納得です。

講義は実務経験が豊富な講師による例を交えた分かりやすい授業。

過去問も豊富であり、添削指導により点数の底上げで得点を稼げました。

サポート面でも質問体制の完備など、手厚いものが多いと感じます。

そのおかげか、私も最後まで投げ出すことなく、合格まで走り切ることができました。

本当にECCにして良かったです。

 

B(20代:女性:大学生)

FP3級が無料でついてきたので、ECCを受講することに決めました。

講義は細かくてわかりやすく、サポート体制についても手厚かったと思います。

FP3級もおまけ程度ではなく、丁寧に時間をかけて教えてくれて分かりやすかったです。

ただ通信講座にしては、使い勝手が微妙でした。

通信講座の強みはオンラインでいつでもどこでも勉強できることだと思います。

ただECCでは講義動画を見れることしかできず、問題集を解いたり、学習進捗状況の確認などはできません。

他の講座で有れば、もっとオンラインサポートが充実しているようでした。

講義や教材、サポートは良かったですが、オンラインサポートだけが残念でした。

 

ECCがオススメの人

ECCがオススメの人

ECCは学習スタイルが特殊になるため、講座自体が合う人と合わない人が出てきます。

 

確認しておくことで、より良い結果をもたらすことができるため確認してみましょう。

  • ECCがオススメである人
  • 細かなところも勉強したい人
  • FP3級をまだ取得していない人
  • 落ち着いて学習できる環境がある人

 

ECCは映像講義ではありますが、教材については紙ベースであり、講義時間は長くなっています。

そのため自宅や図書館など、長時間学習出来る場所を持っている人が特にオススメです。

 

反対に仕事や大学が忙しくて、あまりまとまった時間が取れない人は別の講座にしましょう。

 

選択を間違えると、いつまで経っても試験に合格できない可能性があります。

ECCのFP2級講座まとめ

  • ECCは合格率が高くと離学率の低い講座
  • 講座料金は相場程度
  • 講義は専門講師による大ボリューム講義
  • サポート体制は他講座に引きを取らない
  • 通信講座の強みを生かしきれないデメリット
  • 口コミの評価はかなり高い
  • オススメの人のポイントは3点

ECCは受講生からの評価が高く、離学率も資格学校の中でトップクラスに低いです。

講師と講義の質も一流であり、サポートも手厚くなっています。

すぐに勉強を辞めてしまいそうな人は、特にECCがオススメですよ。

 

人気記事 【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由

人気記事 【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説

人気記事 スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!

人気記事 アガルートのFP2級講座は合格率が高い‼評判や講座内容を徹底解剖

]]>
【FP2級】クレアールの非常識合格法でどこよりも早く受かる理由 https://edublog.jp/archives/7492 Sat, 11 Feb 2023 05:56:54 +0000 https://edublog.jp/?p=7492
  • クレアールFP2級講座の内容は?
  • 非常識合格法は大丈夫?

 

「クレアールって安いの?」「評判はどんな感じ?」など、クレアールのFP2級講座がどのようなものか気になりますよね。

 

クレアールのFP2級は受講料金は相場と比べて安いのに評判も高めの講座ですが、内部の情報が少ないことも事実です。

 

そこでクレアールFP2級講座の全ての情報を以下の順で紹介していきます。

 

 

このページを読むことでクレアールFP2級講座のことがわかるので、自分に合った講座であるかどうか決められます。

クレアールFP2級講座の基本情報

クレアールFP2級講座の基本情報

クレアールFP2級の基本情報は以下のとおりです。

 

講座名 FP技能士2級合格コース
講座代金 税込み44,000円
講義形式 マルチデバイス対応講義
教材 非常識合格法に則った構成

紙&オンラインのダブル教材

フォロー体制 受講生に寄り添う担任制

何回でも質問可能の体制

受講費の3割が戻ってくる合格者祝い金

試験に落ちても受講可能なカバー体制

特徴 半世紀以上の実績のある資格講座

実務経験者による細やかな講義

受講生第一のサポート体制

経験から生み出された学習法

クレアールは50年以上もの長い期間にわたり、資格講座を開講してきた資格対策学校です。

その長い歴史により生み出されたノウハウは多くの受講生を短期間で合格に導きます。

 

近年の主流の映像講義を基に独自のVラーニングシステムを構築。

時間や場所に囚われることのない画期的な学習体制を生み出しています。

相場より安いクレアールFP2級の講座料金

相場より安いクレアールFP2級の講座料金

 

クレアールFP2級の講座料金は、以下のようになっています。

コース名 料金
FP技能士2級合格コース 44,000円
FP技能士3級・2級セット合格コース 49,500円

FP2級の相場が6万円前後ということを考えると、業界内でもかなり安い部類に入ります。

 

FP協会・きんざいのどちらの試験にも対応しており、試験による追加料金は一切なし。

申し込み時の1回だけが料金の支払いとなっています。

 

講義や教材、サポートを充実させた上でこの料金であることは普通はありえません。

それであるのに、更に安くできる教育訓練給付制度を使うこともできます。

教育訓練給付制度ついて

教育訓練給付制度は国が資格講座を受けている人に対して、給付金を支給する制度です。

国から支給される額は決まっており、講座料金の20%分のお金が支給されます。

 

例としてFP2級講座で考えてみると、8,800円も安くなります。

つまり35,200円で講座を受けることができてしまうんです。

 

なお、特別難しい要件もありません。

一定の受給要件を満たすことができれば、どのような人でも受給できてしまいます。

要件に当てはまる人は、申請を忘れないようにしておきましょう。

 

こちらから割引情報をチェック!

\特別割引で格安受講!/

クレアール 

割引キャンペーンを資料請求で確認してみる

※コースごとに割引があります。

 

【FP2級】クレアール独自の講義形式

【FP2級】クレアール独自の講義形式

クレアールの講義形式は、マルチデバイス対応型のオンライン講義です。

パソコンでもスマホでもタブレットでも好きに講義を受講することができます。

 

そのためクレアールのオンライン講義では、時間や場所に囚われることはありません。

通学中でも休憩中でもスキマ時間で自由に学習をすることができます。

 

自由度の高いことが売りですが、その他にもクレアールの講義には特徴があります。

非常識合格法

非常識合格法とは、合格するために必要な知識のみを学習する方法です。

合格に必要な知識のみを学ぶため、すべての範囲を細かく学習することはしません。

 

それを不安に思う人もいるかもしれませんが大丈夫です。

クレアールの長年の分析により、FP2級で重要な部分や得点源となりえる部分は一切削ることはありません。

 

それどころか細かく学ばない分、必要な部分の説明はより深く丁寧にされています。

非常識合格方により他講座に比べて、より早く、より確実に合格できるようなカリキュラムとなっています。

高い質の講師

クレアールではFPの資格の中で最も難関であるFP1級・CFPを所有した講師が担当しています。

講師歴も10年を超えており、受講生の苦手・弱点を熟知しているため、丁寧でわかりやすい説明が特徴です。

 

また経歴も優れており、税理士の資格を保有し、自身の税理士事務所を開設。

ダブルライセンスを生かし、FP技能士として職務にあたっています。

 

現役の実務経験者であるため、仕事で必要になるポイントや近年の傾向をしっかりカバー。

加えて実例を交えた講義により、より正確にFP2級の輪郭を掴むことができます。

 

多角的な目線があるため、FP資格のみの講師よりも細かな説明が受講生の間で評判です。

集中力重視の講義時間

クレアールの講義時間は、他通信講座よりも短く設定されています。

その1回の講義時間は、なんと平均30分。

他講座では講義時間が3時間を超える場合もあるため、1回の時間がかなり短いことが分かります。

 

この講義時間の短さは、内容が薄いというわけではなく別の理由が存在しています。

その理由とは、受講生の集中力への配慮です。

 

人が集中を持続できる時間には限りがあります。

ない人だと30分、あっても90分が限界とされています。

仮に集中がまったくない状態で学習しても、時間ばかりを浪費して内容が頭に入りません。

 

その無駄を無くすためにクレアールでは、集中が続かない人でも大丈夫な30分講義になっています。

単元ごとに簡潔な説明でまとめられているので、不自然な講義の切れ目はなし。

まとまった講義が受けられます。

 

なお倍速機能も付いているため、より短い時間で学習を終えることも可能です。

講義連動型教材

クレアールの教材は講義を視聴しながら学習することに特化した形になっています。

講義動画に合わせて合格に必要な範囲を細分化し編集されます。

テキストを見ながら講義動画を視聴するだけで、初見の知識であってもすんなりと頭に入るんです。

 

また問題集も講義動画と完全にリンク。

講義で学んだ範囲をピックアップして、即座に復習することができます。

講義動画と完璧に連携した教材を使うことで、クレアールでは学習効果を高めています。

 

さらにクレアールでは紙教材だけでなく、オンライン教材も配布。

教材を持ち歩かなくても、いつでもどこでも学習をはじめることができます。

 

こちらから講義情報をチェック!

\非常識合格法で最短攻略!/

クレアール 

どのような講義か確認してみる

 

 

他社とは違うクレアールのサポート【FP2級】

他社とは違うクレアールのサポート【FP2級】

クレアールのサポート体制は、基本的なものは完備されていて隙がありません。

そればかりか他社では行っていないものがあり、受講生の中でもかなり評判です。

 

特に以下の4つが注目されているサポートになります。

  • 担任制による徹底支援
  • 質問回数無制限
  • 豪華合格者特典
  • 試験2回対応型

各サポートについて見ていきます。

 

担任制による徹底支援

担任制では受講生1人につき、必ず講師が1人ついてサポートしてくれます。

そしてそのサポートの範囲はというと、受講生が望むすべてのことです。

 

「試験実施機関の選び方」「つまづきの解消」「スケジュール遅れの軌道修正」「FP試験の情報収集」「学習方法」など、どんなことでもOK。

FPの資格に特化したプロ講師が学習面での悩めるポイントをカバーしてくれます

 

講師がすべて解決してくれるので、あなたが考えることは0。

FP2級の勉強にだけ集中することができるんです。

 

また講師と1体1の密なやりとりにより、あなたの学習効率やモチベーションが高くなることは間違いありません。

この担任制により多くの人が途中で学習を投げ出さず、最後まで続けることができています。

質問回数無制限

クレアールでは質問回数に制限がなく、何回でも何十回でも質問することができます。

 

では、この質問回数に制限がないことの何が良いか。

それは学習時間の短縮にあります。

 

仮に質問ができないor質問回数に制限がある場合を考えてみましょう。

学習中に疑問が生じた時、テキストを読み返し自身で答えを探さなければなりません。

質問できたとしても回数に限りがある場合は、気楽に質問はできないはずです。

 

そうなると、そこで足止めをくらって学習時間が長引いてしまいますよね。

時間の無駄が発生するわけです。

 

しかし質問回数が無制限であれば、どんな些細な疑問でも気楽に質問できます。

自分で考えるよりも正確な回答と説明が返ってきますし、回答待ちの時間は他の学習に回せる。

質問を簡単にできるということには、これほどのメリットがあるんです。

 

そのメリットをクレアールでは最大限生かすことができます。

豪華合格者特典

クレアールの合格者特典は、他の資格講座に比べてかなり豪華です。

その内容はFP2級合格による現金15,000円のキャッシュバックになります。

 

他の講座ではそもそも合格者特典がないことがほとんどです。

そのような講座が多い中で、受講料の約30%にあたる金額をクレアールでは還付してくれるんです。

 

キャッシュバックの要件も難しいものはなく、合格者アンケートや合否結果の提出でOK。

楽にキャッシュバックを受けることができます。

試験2回対応型

「病気で試験を受けられなかった」「学習時間が不足して試験に落ちた」ということが資格試験ではよくあります。

 

通常の資格講座であればそのまま受講終了となりますが、クレアールはそうではありません。

不合格者に対して救済措置が設定されています。

 

目標とする試験1回にプラスもう1回の受検まで、受講を続けることができるんです。

そのため万全の状態で試験に挑めますし、試験時の気持ちも楽になります。

 

なお、1回落ちたとしても内容がダウングレードすることはありません。

不合格後も同様の講義や教材、サポートを受けることが可能です。

仮に落ちても次回の試験に向けて、確実に実力をつけることができます。

 

こちらからサポート体制をチェック!

\4つのサポートで合格へ!/

クレアール 

4つのサポートを資料請求で確認してみる

 

 

クレアールFP2級を受けるデメリット

クレアールFP2級を受けるデメリット

クレアールにはデメリットらしいデメリットはありません。

しかし、その取り組みゆえにデメリットとなってしまうことも確かにあります。

 

その部分を確認しておかなければ後悔することもあるので、実際に確認してみましょう。

細かな部分を学べない

クレアールの代表的な講義方針は非常識合格法です。

 

上でも説明したように非常識合格法ではすべてを学ぶことはありません。

細かな部分やそれほど重要でない部分は講義から省かれてしまいます。

 

そのため、どうしても細かな知識に穴が空いてしまう可能性があるんです。

試験で10年に1度の出題であっても、次の試験で出題される可能性は0ではありません。

 

仮に出題された場合、そこの部分は得点することはできないでしょう。

この細かな部分を十分に学べない点は、クレアールのデメリットと言えると思います。

1番安い講座ではない

クレアールは相場に比べると2万円ほど安い講座です。

 

しかしFP2級講座の中で1番安い講座というわけではありません。

FP2級を開講している講座の中で最も安いのはスタディングです。

 

スタディングでは以下の値段で講義を行なっています。

コース名 料金
FP2級合格コース 29,700円
FP3級・2級セットコース 31,900円

※割引は含みません

 

相場の半分ほどの料金で講座を受講できてしまうんです。

もちろんサポート面などに関しては、クレアールの方が良いです。

 

しかし安さを求めたり、学習方針が合わないと感じた人はスタディングの方が良いかもしれません。

 

なおスタディングの詳しい説明については≪スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!≫の記事で紹介しています。

クレアールFP2級講座の口コミと評価

クレアールFP2級講座の口コミと評価

実際にクレアールFP2級の講座を受講した人の口コミを見て見ましょう。

口コミを確認することで、クレアールの真の評価がわかります。

 

今回はAさんとBさんの2人の感想を載せています。

Aさんは肯定的な評価、Bさんは否定的な評価なので、正確に講座の中身がわかるでしょう。

 

A(20代:男性:社会人)

サポートが良いと聞いたのでクレアールを受講しました。

評判どおりサポートは充実していて、かなり満足しています。

特に担任の講師がついてくれて、色々なことをアドバイスしてくれたのが大きかったです。

アドバイスのおかげで学習の進め方などの悩むことはありませんでした。

講義は実際の事務ではどのようにするのかを踏まえた説明で、イメージがしやすいです。

仮に講義でわからないところがあっても、気軽に質問できたこともよかったですね。

他の資格を取るときもクレアールで決まりです。

 

B(40代:男性:自営業)

私はサポート体制が他とは違うと評判だったので、クレアールを受けることにしました。

ただ、そこまでビックリするようなサポートはなかったです。

担任制は他とは違い、良いサポートでしたがそれ以外に特段すごいと感じることはありませんでした。

サポート面だけで見たら、他の講座でも大差なかったと思いました。

値段的には妥当ですが、正直もっと安い他の講座でも問題ない気がします。

 

その他の人の評価

今回紹介したのは2人でしたが、クレアールのHPには合格者の声が掲載されています。

講座内容やサポートの意見、やってみた感想などの生の評価を閲覧できます。

 

クレアールを受講する上でのイメージにもつながるので、確認しておくのが良いでしょう。

 

こちらから口コミをチェック!

\口コミ高評価多数!/

クレアール 

HPで口コミの評価を確認してみる

 

クレアールがオススメの人

クレアールがオススメの人

クレアールが特にオススメである人の特徴は以下のとおりです。

 

  • 用事の間の空き時間が多い人
  • まとまった時間が取りにくい人
  • 短時間で資格の取得をしたい人

クレアールはスマホやタブレットなどマルチデバイスで視聴可能な講義が特徴です。

その特徴を生かせる上記の特徴に当てはまる人は、クレアールが最も合う講座となることでしょう。

 

反対に学習場所を固定して、じっくりと時間をかけて学習したい人には、合わない講座となるでしょう。

あなた自身の性格や状況を考えて、受講する資格学校は決めてください。

クレアールFP2級の講座まとめ

  • 長年のノウハウがある老舗学校
  • 講座料金は安め
  • 非常識合格法による最先端講義
  • 他社が真似できない充実した独自のサポート
  • デメリットは2点
  • 口コミの評価は高め
  • オススメの人の特徴は3つ

クレアールは値段が安いのに、サポート体制がかなりしっかりしている講座です。

非常識合格法での合格者も多く、最短ルートで資格を保有することができます。

どの講座にするべきか迷っている人は、ひとまずクレアールを選んでみてもいいでしょう。

損することはありません。

 

人気記事 【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説

人気記事 スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!

人気記事 アガルートのFP2級講座は合格率が高い‼評判や講座内容を徹底解剖

]]>
アガルートのFP2級講座は合格率が高い‼評判や講座内容を徹底解剖 https://edublog.jp/archives/7473 Wed, 08 Feb 2023 14:37:25 +0000 https://edublog.jp/?p=7473
  • アガルートFP2級ってどんな講座なの?
  • 評価は高いんだろうか?と悩んでいませんか。

 

「アガルートFP2級は新しいけど大丈夫?」「元アナウンサーだけど大丈夫?」など、アガルートFP2級講座がどのようなものなのか気になりますよね。

 

アガルートは2013年にできた新しい講座であり、HPもありますがHP上だと講座の中身がではわかりにくいです。

 

そこでアガルートをFP2級にだけ絞って以下の順で内容を紹介しています。

 

 

このページを読むことで、アガルートFP2級講座の「金額」「講義スタイル」「口コミ」などの必要な情報がわかるとともに、あなたがアガルートに合うかどうか分かります。

アガルートFP2級講座の基本情報

アガルートFP2級講座の基本情報

 

アガルートの基本的な情報は以下の通りとなっています。

講座名 2級3級合格講座
講座代金 税込み65,780円
講義形式 スマホで見れるオンライン講義
教材 紙ベースのフルカラーテキスト

5冊の過去問完全対策問題集

 

フォロー体制

 

Facebook質問制度

合格者全額無料サービス

月1の疑問解消講義

充実したオンラインサポート

特徴 2013年発の新時代資格講座

元アナウンサーによる講義

受講生のことを考えた受講体制

他講座もビックリな万全のフォロー体制

アガルートは2013年から資格講座を取り扱う新たな資格学校です。

 

既存の枠組みに囚われない講義・サポートが売りであり、受講生第一のバックアップをしてくれます。

 

FP2級の平均合格率が40%前後なのに対して、クレアールでは85.71%と高い合格率をマーク。

受講生からの評判も良好であり、良い口コミが多数投稿されている講座です。

【FP2級】アガルートの講座料金

【FP2級】アガルートの講座料金

 

アガルートの講座料金は、以下のようになっています。

2級3級合格講座 税込65,780円

一般的な簿記2級の料金が6万円ということを考えると、3級講座もついているので高くはありません。

 

なおアガルートのFP講座にFP2級の単科講座はないです。

FP3級保有者であっても、「2級3級合格講座」を選ぶ必要があります。

 

そのため割高に感じる人もいるかもしれません。

ただアガルートには他の講座よりも、かなりお得に受けられる割引も豊富です。

4つの割引制度

アガルートには代表的な4つの割引制度があります。

そのどれも結構な割引がされています。

 

アガルートで行われている割引制度名、受給要件、割引率は以下のとおりです。

割引制度名 受給要件 割引率
FP技能検定受験生割引制度 過去にFP技能検定試験を受験した人 5%
他校乗換割引制度 他の資格学校でFP講座を受講した人 20%
再受講割引制度 過去にFP2級3級講座を受講した人 20%
家族割引制度 家族がアガルートを利用している人 10%

1番割引率の低い物でも約3,000円、1番割引率が高いものだと約13,000円も割引されます。

ものすごい割引になりますよね。

 

さらに受給申請もめちゃくちゃ簡単。

アガルートにメールを送って、クーポンをゲットしたら打ち込むだけ。

 

それだけで格安で講座を受講できてしまいます。

対象となる人は必ず利用してください。

 

こちらから料金をチェック!

\4つの制度で格安で受ける!/

資料請求でキャンペーンを確認してみる

※特別キャンペーン実施中。

 

アガルート独自の講義形式【FP2級】

アガルート独自の講義形式【FP2級】

アガルートの講義は、マルチデバイス対応のオンライン講義となっています。

 

スマホやタブレットなどがあれば、いつでもどこでも学習可能。

スキマ時間を有効的に活用することができます。

 

さらにアガルートでは4つの点が他の講座と比べて優れています。

要点を絞った講義

アガルートの総講義時間は約22時間であり、他の講座に比べてかなり短いです。

ここまで短いと内容面に関して不安に思う人もいると思います。

しかしその不安は大きな間違いであり、アガルートでは要点を絞った講義による短時間の講義となっています。

 

時間が長い講義が必ずしも良い資格講座というわけではありません。

関係のない説明や細かすぎる論点は、受かるために必要のないものです。

ただ時間だけを浪費してしまいます。

 

その無駄をなくしたものがアガルートの講義。

要点を正確に把握し、端的な説明でわかりやすく説明しているんです。

これにより講義時間は短いながらも、受かるために必要な知識を蓄えることができます。

聞きやすいを意識した映像

アガルートの講義は元アナウンサーである講師が行っています。

元アナウンサーという経験を生かし、はっきりとした聞きやすい講義となっています。

 

聞き取りにくい単語であっても、正確な発音をしてくれるので聞き逃すことはありません。

どんな難解な単語であっても、耳に残り記憶しやすいです。

 

また、講義の内容も淡々と説明するだけでなく、変化をつけた分かりやすい講義となっています。

講義が面白くて引き込まれるため、途中で集中力が切れることはありません。

 

ただ「元アナウンサーの講義で大丈夫?」と思う人もいるでしょう。

そこに関して問題ありません。

 

相賀真理子講師はFP2級の資格を保有しています。

また、FPの資格以外に宅建士や行政書士の資格も保有しているんです。

多数の資格を保有しているので、FPだけではなく多角的な目線での講義を行ってくれます。

 

それによりFPの資格のみの講師よりも、情景が思い浮かべやすい講義となっています。

合理的な教材

アガルートの教材は合理的な学習をするために、徹底して作り込まれています。

 

テキストはフルカラーであり、講義に沿った形で作成。

板書の必要も少なく要点がまとまっているので、見返した時に分かりやすいです。

 

問題集などの演習教材では、頻出の過去問を独自にアレンジ。

講義で培った知識を自分のものにできているのか確認することができます。

 

分かりやすさと完璧さの両方を兼ね備えた教材がアガルートの強みです。

豊富な実技演習

アガルートでは他講座に比べて、圧倒的な量の実技演習を行うことができます。

そのパターン数はなんと48パターン。

48パターンもの対策ができるので、出題されるすべての問題に対処可能です。

 

内容については過去問から分析した問題であり、解説も細かなところまで丁寧。

受講生の疑問点を極力排除した特別仕様となっています。

 

徹底した実技試験の対策により、多くの受講生を受からせています。

 

こちらから講義内容をチェック!

\実技試験を満点突破!/

資料請求して教材の中身を確認してみる

※特別キャンペーンもあります。

 

アガルート受講生に寄り添ったFP2級のサポート

アガルート受講生に寄り添ったFP2級のサポート

アガルートのサポート体制は、他講座のサポートと比べても優れたものがあります。

その中でも特に注目ポイントであるサポート4点に注目してみます。

 

多岐にわたるオンライン機能

アガルートは通信講座の強みを生かしたオンライン機能が充実しています。

スマホで映像講義が視聴できて、8段階の倍速機能により、素早く講義を終えることが可能です。

講義音声のダウンロードによって通信量を気にすることなく、どこでも学習することができます。

 

それに加えて学習の進捗率を細かく確認することもできます。

目に見えて自身の進み具合がわかるため、学習効率が落ちることはありません。

勉強の遅れとは無縁の学習体制を取ることができます。

生動画配信ホームルーム

ホームルームとは、講師の生講義が受けられるものです。

 

具体的には毎月のアンケートで受講生の学びたい部分を徹底リサーチし、該当部分の講義を実施してくれます。

これの何が良いかというと、受講生の要望に従った講義を行ってくれる点です。

 

受講生の多くが要望している部分は、FP2級の中でもわかりにくい部分になります。

本試験でも得点しにくい部分となっていることは間違いありません。

その部分を丁寧かつ細かく説明してくれるので、本試験でも得点が取れるようになるんです。

 

また講師や他の受講生とやり取りをすることも可能。

1人で学習しているわけではないので、モチベーションは高くなるでしょう。

 

実力を上げるためにも、モチベーション維持にもホームルームは役に立ちます。

全額返金の合格者得点

アガルートの合格者特典は2種類あり、自由に選択することができます。

その得点が「Amazonギフトコード1万円」or「講座代金全額返金」です。

 

どちらもかなり太っ腹ですが、中でも講座代金全額返金は普通ありえません。

約6万円の講座代金が手元に戻ってきます。

 

しかも得点を受ける要件もめちゃくちゃ簡単。

合否データの提出、合格体験記、合格者インタビューの3つをするだけ。

難しいことは何一つありません。

 

合格した人は必ず申し込んで祝い金を貰いましょう。

無制限質問サポート体制

アガルートのFP講座の受講生の方限定で無制限の質問体制があります。

専用のFacebookグループがあり、専門講師がいつでも疑問に答えてくれます。

また答えだけでなく補足説明を入れてくれので、より知識を深められること間違いありません。

 

さらに他の受講生と問題について議論を深めることも可能。

新しい視点を発見できるので、自身の考え方の幅が広がるでしょう。

 

過去の質問についても見ることができるので、いち早く問題を解決することもできます。

どの講座よりも早く正確な答えを導き出せるところがアガルートの質問体制の利点です。

 

こちらからサポート体制をチェック!

\全額返金で無料で受講!/

資料請求でサポートの中身を確認する

 

 

アガルートを受講する際の惜しい点

アガルートを受講する際の惜しい点

アガルートの講座は基本的なことを抑えた上で、独自の取り組みも行っている稀な講座です。

そこだけ考えると完璧なように見えますが、実は1点だけ惜しい点があります。

 

惜しい点を確認して、自信が受けるべきかどうか判断していきましょう。

FP2級の単体講座がない

アガルートではFP2級の単体講座はありません。

必ずFP2級・3級の合同講座となっています。

そのためFP3級を取得している人にとっては、ムダな部分が発生してしまいます。

 

特に価格面で考えてみると、FP2級単体の講座の方が5,000円ほど安くなるでしょう。

割引制度が充実しているので、正直そこまでのマイナスポイントにはなりません。

 

しかし唯一の惜しい点を上げるとすれば、この点になります。

アガルートFP2級の講座の口コミ

アガルートFP2級の講座の口コミ

アガルートには多数の口コミがされていて、どのような講座か知ることができます。

当記事でも2名取り上げて紹介していきます。

 

Aさんは良い評価であり、Bさんは悪い評価をした人です。

 

A(20代:女性:社会人)

FP3級とFP2級を同時に取得をしたくて、合格率の高いアガルートにしました。

どちらの試験も一発で合格できたので大満足。

最高の講座でした。

中でも月に一度のホームルーム講義が良かったです。

「もう少し掘り下げた演習をしたい…。」と思っているところを取り上げて先生が解説。

それに対しての質問にも懇切丁寧に答えてくれます。

このホームルームのお陰で苦手がなくなり、試験に合格できたと思います。

 

B(20代:男性:大学生)

家族がアガルートを使っていて、割引制度が利用できたのでアガルートにしました。

自分はFP3級を持っていたので、後々アガルート以外にした方が良かったと感じました。

合格はできましたが、講義時間が短く「これで大丈夫か?」と不安になります。

演習用の教材が充実していたので、そちらでカバーするのでしょう。

自分のやる気次第で実力はどんどん伸ばせるわけです。

ただ努力できない人には、向かない講座かと思いますよ。

 

より深く知るために

アガルートのHPには、多くの人の合格者の意見が載っています。

評価をより深く知るためには、より多くの情報が必要です。

 

アガルートのHPを確認して、合格者の意見についても参考にしてください。

 

こちらから評判をチェック!

\多数口コミが掲載中!/

HPで実際の評価を見てみる

※特別キャンペーンもあります。

 

アガルートがおすすめの人

アガルートがおすすめの人

上でアガルートがどのような講座であるのか分かったと思います。

 

ただ「誰でもアガルートが1番合う」となるわけではありません。

合う人には一定の特徴が存在します。

 

アガルートが合う人

  • FP3級を取得していない人
  • 短時間で学習を終えたい人
  • 家にいる時間が短い人

 

アガルートは時間や場所が自由で、短い期間で学習を終えられることが特徴です。

特に時間のない社会人に対して、オススメの講座であると言えます。

 

逆に時間に余裕のある人や近場に資格学校がある人は、出席型の講座の方が良いでしょう。

自分の現在の状況に合わせて、アガルートを受けるか決めましょう。

アガルートFP2級講座まとめ

  • アガルートは新興の講座
  • 料金は相場並み
  • 講座は短く分かりやすさを重視
  • サポートは独自のものが多い
  • 口コミは良い評価が多い
  • オススメの人は3点に当てはまる人

アガルートは次世代の講座であり、内容があまり見えませんが、実際はかなりの良講座です。

仮にFP3級を取得していない人であれば、かなりオススメの講座となります。

アガルートの利点と自身の状況を踏まえて、選択していきましょう。

 

人気記事 【FP2級】フォーサイトはどんな講座?講義内容や評判・評判を解説

人気記事 スタディングFP2級講座の講義や評判は?教えてくれない真実を公開!

人気記事 これを読めばファイナンシャルプランナー3級の知るべき情報丸わかり

]]>